ギムネマの口コミ
朝晩で体重を計り、効果を検証。
糖質カット系のサプリは、白いんげん豆、サラシア、フォルスコリ、桑の葉等、いろいろと飲み合わせも試しましたが、確実に体重増加を食い止めたのは、このギムネマのみでした。
体重増加に特に影響があるのが夕食で、何も飲まずに普通に食事をすると、0.6kgから1.0kg増量するのですが、ギムネマとファイバー系のサプリを併せて飲むと体重増加が0に!
1ヶ月以上その飲み合わせを続けていますが、炭水化物にスイーツといった糖質たっぷりの暴食気味の食事をしてもほぼ体重増加は0です。
基礎代謝(?)で翌朝には多少体重が減っているので、徐々にですが体重は減少の傾向。
運動はまったくしていないので、コレに運動も組み合わせれば、もっと減量はスムーズかもしれません。
そんなわけで、食事前には飲まないと不安になるほどです。
お値段も、国内で販売されているギムネマサプリに比べて圧倒的に安いうえに、容量もたっぷりなので、絶対リピです。
投稿日:2012.08.20
riko (37歳・女性)
本当は甘い物を食べなければいいのですが
そうもいかず、ご飯も大好きなので飲んでます。
私は1錠をカットして昼食と夕食の30分前に服用。
糖吸収は抑えられていると思います。
ただ鉄分の吸収を阻害するので
ミネラル系のサプリの併用は不可です。
もし貧血気味になっているようであれば
少し服用は控えられたほうがいいですよ。
痩身よりも健康が第一です^^
投稿日:2013.02.08
遊歩日和 (37歳・女性)
甘いもの好きな、祖母のために購入。
定期検診でも、血糖値の高さを指摘されていましたが、
膝が痛いため、運動をしてくれない祖母のために、
いろいろ調べて、こちらを買いました。
あれから、特に運動量を増やしたわけでも、甘いものを抑制したわけでもない
のですが、検診では、血糖値が下がっています。
ほかにもサプリを飲んでいるので、相乗効果かもしれませんが、
こちらの効果も大きいはずと信じて、
飲み続けています。
投稿日:2014.07.31
りょう (38歳・男性)
吸収を妨げるのであれば
やっぱり食前ですよね。
でも用法は食事と一緒なんですよね。
それに1日1錠の摂取は朝昼夜の
どの食事の時に摂ればいいのかしら?
やっぱり寝る時間に近い夜がいいのかなぁ。
商品説明と用法に矛盾が多くて不安になります。
今は昼と夜に飲んでいます。
なので、2ヶ月しかもたないんですよね。
でも無いと不安ですし…
投稿日:2013.02.01
遊歩日和 (37歳・女性)
ギムネマは、ずいぶん前に国内の市販のものを飲んだ事があり、
特に効果が感じられなかったので、自分には合わないんだな、と思ってましたが、
口コミが良いのと、値段が安いので、ダメもとで、と購入しました。
ところがすごく良かったです。
まだ全部飲みきってませんが、2キロぐらい減りました。
ここ1年くらい、運動不足&食生活が変わったせいか、
どんどん太りだして、なかなか痩せず・・・
年齢のせいもあるのかな、と半ば諦めていたので、
効果があると、ちゃんとダイエットしよう、という気持ちにもなります。
運動なども組み合わせて、続けて行こうと思います。
投稿日:2013.05.22
くり (38歳・女性)
ギムネマシルベスタを飲めばいくら食べても大丈夫なんて思ってると、
普通に体重は増加します。
炭水化物をいつもより多く摂りそうな時などお守り代わりにして、注意しています。
投稿日:2014.05.12
はな (35歳・女性)
母親が、運動不足のうえ、甘党なので購入しました。
去年の身体検査で、血液成分もプラスして検査したところ、
糖分をとりすぎという結果が出て、ショック。
しかし、体が弱いので、ついつい運動をしたくないらしく、
食生活もあまり改善しない母。
それに業を煮やして、こちらの商品を飲ませてみました。
摂取して、三ヶ月ほどしたころに、また血液検査をしたのですが、
その時は、血糖値がかなり減っていて、
本人もびっくり。
運動も食生活の改善もないので、これの効用としか考えられません。
今年は、運動と食生活の改善をしっかりやってもらおうと思っています。
これを続けていれば、さらに効果が出ると期待しております。
投稿日:2013.03.28
りょう (36歳・男性)
この度、約6年振りに当商品を再購入させて頂くにあたって、
念のため、飲用に適したタイミングを SAPOO さんにメールで問い合わせてみました。
今まで、様々なサイトやブログをハシゴし、色々な方の観点を拝見してきましたが、
基本的に『食前』の飲用が最も効果的という意見が、圧倒的多数(というか殆ど)でした。
「食事の約 10 分前」と書いてある場合もありましたが、
大半は、「食事の約 20 ~ 30 分前」と書いてありました。
そして今回、SAPOO さんから頂いた回答ですが、
糖類の多い食事を摂った『直後』に飲用するのをオススメします、
との参考意見を頂き、少々戸惑っております。
あくまで「サプリメント」であり「薬」ではないので、
飲用のタイミングについては個人差が多分にあるという点は
承知していますが、それでも『直後』の飲用というのは今まで
一度も試した事がなかったので、さてはて、どうしようかと
思案しながら、自分の体質に最も合った飲用の時間帯を
この身をもって確認すべく、おっかなびっくり飲用しています(笑)
食前派、食後派。
あなたの、タイミングは、どっち!?
( どっちの料理ショー風 )
投稿日:2020.08.30
緑野かえる (36歳・女性)
甘いものの前にはこれがないと不安になります。
あると、かえって食べ過ぎてしまったりしますが、体重は大きく増えません。
お通じもいい気がします。
550mgはよく欠品するのであるときにまとめ買いするようにしています。
投稿日:2013.06.05
るる (39歳・女性)
甘いものが大好きな私にとっては、とってもよく効いている気がします。飲み始めてから2,3週間で2,3キロ落ちたました。
甘いものが止められないので続けようと思います☆
投稿日:2010.04.02
chapico (35歳・女性)
もう10年はリピートしています。食べること、特に甘い物が大好きですが、食べ過ぎても太ってきたという感覚がありません。
これを飲んで食べ過ぎた翌日はお通じかすごく良いです。
投稿日:2023.07.14
ちょ (31歳・女性)
もう10年近く飲んでると思います。
甘いものを食べる時だけ飲んでいましたが、糖質ということで炭水化物系を食べる時もと考えたらほぼ毎食飲むようになりました。かなりの量食べるほうですが、太らない気がします。
投稿日:2023.04.12
ちょ (31歳・女性)
こちらとダイエットデュオを併用して飲んでます。菓子パンや炭水化物大好きですが太らず現状維持はこちらとダイエットデュオのおかげかなと思います。ダイエットというより現状維持キープにはいいと思います。気持ち的に後楽になりますね。国産が物よりお安く含有量も多いので助かります。
投稿日:2018.11.30
ミルク (39歳・女性)
炭水化物大好き人間には欠かせません!平日は仕事で忙しくてご飯も適当ですが、土日はお惣菜コーナーでデザートやパスタなど、太りそうなものを買い漁ります!しかし!体重が増えることはありません!
飲み方は、少し食べたところで、これを1錠。とっても苦いお茶の香りが広がらないように、水を準備して一瞬で呑み込むのがコツです!
あまり続けて飲むと、立ちくらみなどが起きます。気を付けましょう!
投稿日:2016.08.26
ひらったー (33歳・女性)
リピーターです。
甘いものを最近とるようになったりすることが多くなったので、飲むようにしています。
結構しっかりお味でにがーいです。
でもその分効いてる感が半端ない。
体重もキープ。
ただ、こちらでは最近高いので別の店舗で購入しています。
投稿日:2015.04.15
ぽち子 (32歳・女性)
120錠が、入荷まちなので、仕方無くこちらを購入。
がっつりと、炭水化物や、
ケーキバイキングや、取り敢えず、
食べた時に食べたい時に、お守りのように飲んでます。
効果は分かりませんが、
食べたあとの肌荒れが余りしないのと、
一時的に体重が増えても、すぐ戻るのは
これのおかげと思います
投稿日:2013.10.03
や (33歳・女性)
外食で食べすぎた際に飲んでます。沢山食べても、これを飲むと体重の戻りが早く感じます。飲み会などが多いので、気休めでも手軽に飲めるのはありがたいです
投稿日:2025.04.27
むき (38歳・男性)
始めて購入してみました。
甘い物が大好きで、周りが引くぐらいには物凄い量を食べます。チョコレートは毎日10袋は食べますので、糖質が気になりサプリを飲んでみる事にしました。以前よりは甘い物を食べる量が減ったような気がします。
投稿日:2024.11.30
みいたん (34歳・女性)
両親がずっと愛用しています。
長持ちするわりには、値段もお手頃なんじゃないかと思います。
飲むと、なぜか安心するようで、お薬がわりのような感覚なんだと思います。
投稿日:2024.04.02
tomo (38歳・女性)
含有量が多い方をずっと飲んでましたが、こちらに変えてみました。効果はそんなに変わらない気がします。
白米が好きなので、ご飯を食べる時は必ず飲むようにしています。
投稿日:2024.01.27
ちょ (32歳・女性)
すごい独特な味と、大きいので飲みづらいですが、白米等を食べる時には必ず飲んでます。
糖分大好きなので一食で1.5合食べたりもしますが、これのおかげか太りません。
投稿日:2023.07.14
ちょ (31歳・女性)
出かけるときも必ず持っていきます。食べる30分〜1時間前がいいと聞いたので、ご飯を目の前にしていかにもカロリーカットサプリ飲んでますって感じがしなくていいです。
投稿日:2023.04.13
ちょ (31歳・女性)
これのおかげ?かはわかりませんが、健康診断の前の日にたまたまたくさん食べてて、二錠飲んでたら健康診断で糖分が不足していると診断されました。これの効果だとしたらすごすぎです。そして過剰摂取はだめですね。笑
投稿日:2023.04.12
ちょ (31歳・女性)
年末の過食に備えて購入し、ギムネマとキトサンのお陰で体重増加は免れました。
痩せはしないけど、過食による体重増加は避けられるという感じですね。
度々お付き合いや生理前の過食があるのでその時のために常備しようと思います。
投稿日:2019.03.06
ぴーこ (39歳・女性)
飲むとお通じがかなり良くなります。
毎日夕飯前に飲むようにしていたら、お腹が慣れてしまったのかお通じは以前ほど、催さなくなりました。これがあるからと安心して、外食が続いたら、見事に3キロ太ってしまいました。なので、何事もほどほどが一番ですね。
投稿日:2018.03.05
ここ (36歳・女性)
元から炭水化物が大好きな上に、
育児中で隙間時間にざざっと偏った食生活になり
何だかみるみるボディラインが崩れてきたので摂るようにしました。
そういえば学生の時に、祖母からギムネマ茶を飲まされていた時に
食べても太らなかったのを思い出したからです。
これを摂るようになってから、炭水化物を摂りすぎても
あまり体重が増えなくなってきた気がします!
投稿日:2017.05.22
もも (36歳・女性)
成分がたくさん入っていてお得と思います。甘い物が好きなので必需品です。私は甘い物を食べる時にギムネマを飲んでおくと体重が変わらないままでいられるのでとても助かります。
投稿日:2014.12.13
suiren (35歳・女性)
家族全員(20代から80代)で飲んでいます。
若い人にはダイエット、年を重ねた家族には、ダイエットと糖尿病予防に、
毎日、飲んでいます。
錠剤は平たいのですが、長いので、半分に折って、飲んでいます。
同じように飲まれる方は、
折るのは、簡単ですが、角ができるので、喉を傷付けないように、
気をつけてください。
経験上、たくさんの水と一緒に飲むと、苦さが軽減されます。
甘味をとりすぎると、顔にできていた吹き出物が、
かなり減りました。
これも、このサプリの効果だと思っています。
投稿日:2013.04.22
りょう (36歳・男性)
飲んでるうちに足にぶつぶつが出来始め、ものすごく大きいしこりが出来てニキビみたいになりました。
凄く痛くてでも破裂してもまだしこりが残って、痛みもずっと続きました。
これ以外に考えられないので、すぐ飲むのをやめました。
昔ダイソーで売っていた糖質カットのサプリメントでも体に貨幣上湿疹というかなりやっかいな物が出来て大変な思いをしたので、糖質カットの物が合わないのかもしれません。
足のニキビというかしこりはいまだに茶色い跡になって残ってしまいました。多分手術でもしない限り消えなそうです。
足はいつもとても褒められる自慢のパーツだったのにとても悲しくてショックです。
もう二度と買いません。
こういう例もあることを承知の上飲んだ方がいいと思います。
以前の口コミ
まだ効いてるのかはわからないのですが、炭水化物大好きなので。
元々太っていないので効果が出るかわからないのですが、パンや麺が大好きなので飲んでみてます。
朝に1錠飲んでますが、もっと飲んでも平気なんでしょうか?
これを飲んでるからといって暴飲暴食していたら意味ないので腹八分目を気を付けるようにします!!
投稿日:2013.02.15
Tommy heavenly6 (37歳・女性)
欠品が多くて困ったチャンですが、やはりこの含有量でこの値段はほかにはないですね。
ダイエット中、というか、体重維持のために食事には気をつけて、間食もしないようにしているのですが、たまには甘いものもほしい!という時の前に飲みます。
ケーキバイキングとか。
余計なものが溜まらないのでしょうか、便通が良くなる気がします。
次も絶対リピします。
投稿日:2013.01.15
るる (38歳・女性)
甘い物が大好きな私..特に生理前になると、無性に食べたくなって、食べすぎてしまいます。そんな私には、欠かせないサプリだと思い購入。少し、臭いが、ありますが、飲む回数も1回でいいので、そんなに負担にならなくて良いですね。
投稿日:2010.05.19
シバミキ (30歳・女性)
70才の父親が愛用。
甘党の父ですが、これを薬代わり?に、甘いものを変わらず食べています。
気持ちの面で、安心するみたいです。
その安心する気持ちで食べることが1番の薬のような気もしますが。
投稿日:2023.06.21
tomo (37歳・女性)
もう10年近く飲んでると思います。
甘いものを食べる時だけ飲んでいましたが、糖質ということで炭水化物系を食べる時もと考えたらほぼ毎食飲むようになりました。かなりの量食べるほうですが、太らない気がします。
投稿日:2023.04.14
ちょ (31歳・女性)
以前は甘いものを食べる時限定でしたが、糖分は結構何にでも含まれているのではと思い、何を食べる時にも飲むようにしました。おかげでここ数年、健康診断で体重変化なしか、減っているのどちらかです。
投稿日:2023.04.13
ちょ (31歳・女性)
すごく独特な味なので、味わずに一気に飲むことをおすすめします。
他の方が食べる30分〜1時間前に飲むといいと書かれていましたが、直前に飲んだりもしています。効果の違いはわからないです。
投稿日:2023.04.12
ちょ (31歳・女性)
結構前にかったから色が黒になってたけど、大丈夫かな??
これ飲むと便通めっちゃいいです!!
効果あったらまたよろしくお願いします!!
気兼ねに飲んでます!!
投稿日:2023.04.06
ぱみーさん (32歳・女性)
もう何年も愛用していて、切れると「注文しておいて」と連絡がきます。
2人とも甘いものが大好きで、とくに父は、糖尿病予備軍と何年も前に診断されましたが、とくに変わりなく元気です。気持ち的にも「お薬」になっていると思います^^
病は「気」持ち、からですもんね。
投稿日:2022.07.08
tomo (36歳・女性)
前にも何度かリピートしていて、なかなか効果が得られずどうしようかと悩んでいたのですが、ここのクチコミをしっかり見てから再度購入しました。
ご飯を食べる30分〜1時間前に飲んでから食べると、確かに太っていません!
吸収を抑えてくれるのか、30歳になった今でも効果が出るのは嬉しいです。
夜ご飯前や飲み会前に飲むのが良いのかなと思ってます。
投稿日:2022.04.16
もっか (30歳・女性)
やはり、ギムネマ無しにはダイエットには、立ち向かえないなと、再び購入。甘いものが食べたくなる、生理中には、欠かせません。何年も愛用させていただいています。
投稿日:2021.03.10
あやや (39歳・女性)
甘いものを食べる前は必ず飲むようにしてます!なんとなく効いてるような効いてないような…でも飲んでるとなんか安心。
すっごく苦いのが難点。でも安心感をとるとまた頼むと思います
投稿日:2021.01.03
えりりん (39歳・女性)
とにかく甘いものがやめられないから、すがってます。毎日排便があるのはこのサプリのおかげなのかしら?関係があるかはわかりませんが、もう少し続けて様子みます。
投稿日:2020.12.23
マミーポコ (37歳・女性)
これでどか食いをしている私。プラマイゼロにすればいいのですが、時にはプラスにはなります。でも気持ちの上では最高なサプリ。なんストレスでどか食いできます笑
投稿日:2020.09.06
もんち (39歳・女性)
この、Source Naturals さんから別に出ている『 ギムネマシルベスタ(450mg 120錠)』には
1錠中「ギムネマシルベスタ葉エキス(450mg)」の中に【ギムネミック酸】が 25% 含まれ、
一方、こちらの商品『ギムネマシルベスタ・ウルトラ(550mg 60錠)』には
1錠中「ギムネマシルベスタ」の中に【ギムネミック酸】が 75% も含まれています。
さて、単純にコスパを重視した場合は、ギムネマの含有量が 100 mg 少ないだけで
倍の錠数が入っている前者を選びたくなりますし、自分も経済的な事情を考慮したら
継続的に購入・服用する事を考えた時、前者を選ぶと思います。
ですが、とある専門サイト(2020年の記事)にギムネマの効能について
ちょっとした詳細が載っていたのですが、いわく
ギムネマの服用によって期待される有用な効果(糖の吸収を遅らせる等)、
その元となる成分は【ギムネミック酸】であるといったような内容でした。
そう言えば、何処のメーカーとも知れなかったり、あまつさえ
「話題のギムネマ配合!これで食事制限とおさらば!」などと
パッケージに堂々と謳ってあるわりに、その商品の成分表示には
ギムネマがどの程度配合されているか一切明記されていないような
粗悪なサプリは、効果のほどが実に疑わしいので買わないのが賢明、と
見聞きした記憶があります。まぁ女性が大口を開けてケーキやら何やらに
食らいついてるパッケージに、その手の商品が多い気がしますが(苦笑)。
素人判断で無責任な事は申し上げられませんので、つまり、ズバリ知りたいのは
この『ウルトラ 550mg』1錠に配合されている【ギムネミック酸 75%】
という含有量に重きを置いた方が、期待できる効果は高いのか……?という点。
でも、コスパが……等と、サプリについての勉強不足ゆえの悩みで
結局、ギムネマジプシーしております…… いやはや!
投稿日:2020.08.26
緑野かえる (36歳・女性)
かれこれ6年振りに、サプリメントユーザーとして
再び SAPOO さんに戻って参りました。
以前までは「ギムネマシルベスタ・ウルトラ」の方を購入していましたが、
成分の含有量が100mg多い代わりに、入っている錠数が 60 錠と少なく、
両者の価格自体はそれほど変わらないのですが、コスパの面から
こちらの 120 錠の方を選びました。
相変わらず苦い錠剤ですね……(笑)
この苦さこそが、のちに口にする食べ物の甘みを感じさせなくし、
体内では糖質の吸収を抑えるなど、有用な成分としての証なのですが
食べ物が甘くなくなってしまうのはイヤなので、服用する時は
錠剤を舌の上に乗せる時間を短くして、多めの水分で一気にゴクリと服用します。
もちろん、個人的な気休めに過ぎないのですが。
あくまで自分は、かなり大きい錠剤でもすんなり飲めてしまう方なので
こうした方法を取っていますが、本来は誤嚥などを防ぐためにも
一粒ずつ普通に飲むのが賢明かと思われます。
久々の服用になるので、肝心の、効果についてのレビューは
まだできませんが、当商品はリピート予定なので
その時にまた少しでも参考になるレビューを書かせて頂ければと思います。
投稿日:2020.08.25
緑野かえる (36歳・女性)
気持ちの問題ですが、これを飲んでいるので食べ物(糖質)もそんなに気にせずに好きなものを食べられます。もちろん痩せもしないけど、太りもしてません。まるで薬のように頼って飲んでます。
投稿日:2020.07.14
tomo (34歳・女性)
これを飲んでいる限り太りにくいです。なぜなのかは分からないですが、食事制限しないで好きなものを食べていても体重が増えるのを抑えられています。食事制限をすればきっと痩せれると思っています。
投稿日:2020.04.13
m (34歳・女性)
これを飲んでいる限り太りにくいです。なぜなのかは分からないですが、食事制限しないで好きなものを食べていても体重が増えるのを抑えられています。食事制限をすればきっと痩せれると思っています。
投稿日:2020.04.13
m (34歳・女性)
糖質制限しているのですが、どうしても甘いものが辞められず、夕食時にお守りがわりに飲んでいます。
罪悪感なくスイーツが食べられますが、甘さを感じないといったことはありません。
とりあえずリピ決定です。
投稿日:2020.02.06
とわとわ (38歳・女性)
お菓子が辞められない上、ダイエット系サプリはどれも効果を感じませんが、これは、甘味を抑える効果があってか、お菓子に手が伸びません。全く甘い物が辞められたわけではありませんが、またリピートします。
投稿日:2018.12.18
kapoo (33歳・女性)
まとめ買いしています。
こちらがあるとないとでは食べたときの罪悪感が全然違います。
夕飯の20分前くらいに飲んでいます。
一回1錠ですが、お菓子も食べるので1.5錠飲んでいます。
一時期飲みすぎて亜鉛不足で健康診断の結果鉄分不足になってしまったので
やはり用量用法を守ってのむことが大事ですね。
投稿日:2018.12.01
ここ (37歳・女性)
太らない気がします。
これを試しに口の中で噛み砕いてから、チョコレートを食べると・・・
全然甘くない!
ちゃんと糖分をカットできていると思いますよ!
投稿日:2018.03.24
くりまろ (36歳・女性)
これは毎回飲まずには入れません。中毒になっています笑笑
でも安心して甘いものをがっついています。効果は痩せはしませんが、これだけ食べても健康です。血液検査も問題ないのはこれのおかげかな?とか思ってます。それほどひどい甘党です。
投稿日:2018.03.19
もんち (36歳・女性)
子供と甘い物をよく間食してしまう私にとっては救世主になりうる商品だと思っていたんですが、コレを飲むと頭痛がします。
何度か試したので、確かです( ;∀;)
残念でした( TДT)
投稿日:2017.12.21
アンコ (35歳・女性)
二種類くらい、糖をためこまないためのものをのんだせいか
生理のときに貧血をおこしました。
貧血気味の人は、なにか補うものを取るといいでしょう。
安全に、安心に、ダイエット成功したいです。
しばらく、やすみます。
投稿日:2017.09.08
がちゃぴん (32歳・女性)
3年ほど前からリピートしています。
あんこ、お餅の和菓子が大好きなので、それらを食べる時に飲んでます。
なんやリピートしてますが、少ーしずつ脂肪が付き始めてきている気がしますが、安心するので飲んでます。
投稿日:2017.01.30
masaru (34歳・女性)
もう何回リピートしていることか!!
知り合いにも勧めています!これがあると、安心して甘いものガンガンたべてます。副作用はないと思っていますが!?どーなのかな??毎日二つぶ以上はのんでますが!??大丈夫かな?
投稿日:2016.03.15
もんち (34歳・女性)
産後ダイエット中なので、糖質を摂ったときには飲むように心がけています。忘れることもありますが。。。
他のサプリや運動なども取り入れているため、これのみが効いているわけではありませんが、まる2ヶ月強たった時点ですでに6キロ以上減っています(56〜57kg→50kg台)。
これを飲んだからといって安心して食べ過ぎないのが重要です。
多分、これ1錠でカットできる糖質量は大したことないので。。。
1日1錠となっていますが、昼も夜もしっかり糖質を食べてしまった時などは、昼夜のご飯の時に1錠ずつ、1日2錠飲むこともあります。
ギムネマは鉄分の吸収を阻害してしまうのでそれを防ぐためにも、あとは単に血糖値を上げないためにも、せいぜい1日1錠飲めば済む食生活にするよう心がけることが重要だと思います。
また、阻害されたミネラルの補給のためにも、マルチビタミン&ミネラルは摂るようにしています。
投稿日:2016.03.07
れい (35歳・女性)
炭水化物を沢山食べる時や、甘い物を食べる時にお守りかわりに飲んでます。飲んでいると安心感はあります。ないと不安になります。もう少し安いと助かります…
投稿日:2016.02.11
ミルク (36歳・女性)
手放せません
1ヶ月ほど飲むのを止めたら2キロ太りました
特に暴食をした訳でもなく、いつもの食事量なのに太ってしまったのでこのサプリを止めたからだと思います
毎日飲むというより、炭水化物をたくさん食べる時に食前に飲んでいました
体重を戻すためにも再度購入予定です
投稿日:2015.12.10
tokyo jo (35歳・女性)
飲み過ぎも良くないかと思い
晩ご飯のときだけ飲んでます。
食事制限もしてましたが
これがあれば行けるかな?
と思い、カロリー高いものを食べたりしましたが
体重増えません!
日に寄っては下がる時も♪
これは、常に切らさないようにしたいです!
投稿日:2014.10.22
あき (36歳・男性)
甘いものをよく食べるので、そのお供として購入。
日本のメーカーよりも配合量が多かったのもあり、こちらを選びました。
金額もこちらのほうがお値打ちだったと思います。
糖分の吸収ブロック系のサプリのため、「これを呑んで痩せた」という効果は見られませんが、
「甘いものを食べても体重が目立って増えない」とは感じました。
値段も比較的お手頃なので、甘いものを日常的に食べている方は一緒に摂られると良いのではないかと思います。
投稿日:2013.06.18
スク。 (31歳・女性)
糖尿病の母が飲んでます。
これを飲み始めて半年以上は経ってますが、
A1cの血糖値の数値が7から6の数字に減ったそうです。
もちろん、他のサプリも飲んでいるので、このギムネマだけではないでしょうが
相乗効果だとしても凄いことです。
甘い物を食べたくなったら直ぐに飲んでます(*⌒―⌒*)
ダイエットの味方でもありますね!
投稿日:2013.04.17
Rei (39歳・女性)