ナイアシンの口コミ
当初は他の方の口コミで こちらのナイアシンアミドの有効性を知りました。ストレスから不眠症、神経過敏不安、味覚障害等の症状が出てクリニックに掛かりましたが 色々考えて調べて このサプリと他の物を併用して、心療内科処方の薬を完全に断つことが出来ました。こちらはナイアシンアミドで起こる赤みや熱感等が出ないタイプなので安心して服用する事が出来ました。朝起きて直ぐ1カプセル 夜は就寝前1カプセルとGABA750㎎1錠亜鉛1カプセルを服用しています。以前は睡眠導入剤、不安障害を安定させる薬を飲まないと眠れなかったのですが 今では全てサプーで購入のサプリでカバー出来ています。総合的にはサプリの方が高くなりますけれど病院に行く時間のロス等を考えても安いものです。
投稿日:2016.03.25
ノンしゃんまま (50歳・女性)
サプリメントの中でもナイアシンは、私に必要不可欠なサプリメントです。
自律神経が崩れていてイライラがひどく、どうしよう…と思っていいたときに出会ったのがナイアシンです。
ゆっくりですが、確実に効いて私には合っています。
ビタミンB系は身体に必要ですね。
投稿日:2010.05.18
みお (36歳・女性)
うつ病、パニック障害もちで薬に頼ってばかりいました。
そして更年期に入り、精神的にも参っていました。
試しにこちらと、ビタミンB群とビタミンCを一緒飲んでみました。
体がポカポカしてきて、憂鬱だったのかすっ飛び、明るくなりました。
イライラもなくなり、更年期からくる不安や心臓のドキドキも治まり本当に驚きました。
娘が明るくなったし、よく喋るようになったと喜んでくれました。
本当に有り難いサプリです。
うつ病の方にはオススメしたい。
そして不思議と痩せてきました。
嬉しい限りです。
投稿日:2016.04.05
アクア (46歳・女性)
血液検査で、ビタミンB、ナイアシン、鉄、亜鉛不足と診断さ れ、高いサプリを勧められました。 1ヶ月分の色々なサプリ代が\25,000! こちらで全てそろえたら1ヶ月\1,500!! 4種類を服用始めて2週間で体調が良くなりました。 口内炎、めまいか無くなり、睡眠の質が上がり、朝も起きられるようになりました。
ナイアシンは亜鉛と見た目が同じなので、ピルケースに1週間分セットして、飲み忘れ飲み間違いの無いようにしています。
投稿日:2014.04.22
37 (39歳・女性)
リピートです。イライラに。
即効性もありますが、続けてとることで、落ち着いた気分でいられるようになりました。
ナイアシン=ビタミンB3。セロトニン値を上げる。コレステロール値を下げる。
投稿日:2011.07.17
テレサ (38歳・女性)
リピーターです。パニック障害と診断され、クチコミを参考に購入しました。朝1カプセル飲むと数日で疲れにくくなり、ふらつき、喉のつまり感も少なくなりました。自分に合ったサプリにやっと巡り合えました。
投稿日:2024.03.03
Kaeru (50歳・女性)
うつに効果があるという事で、購入してみました。
最近ダルくてやる気のない日が続いてたので、更年期かはたまたうつか??
と思って試してみましたが、効果は分からず。
もったいないので最後まで飲み続ける予定ですが、私にはわからなかったので、リピートはなしの方向で。
投稿日:2014.10.17
キラキラ (46歳・女性)
29歳娘のお気に入りになりました。
やはり調子いいみたいです。
パニック障害、うつ病、ちょっとしたことで引きこもりになってしまうんですが、こちら飲んでから自分で軌道修正できるのが早くなりました。精神科の薬も飲んでますが、それだけじゃ無理なんですよね。そういう問題じゃない。やはり体に必要な栄養素がガッチリはまれば、希望は湧いてきます
投稿日:2021.04.15
ハナ (58歳・女性)
主人がうつ病になり、休職を経て仕事に復活しましたが時々不調になります。主治医に相談したところ、男性のうつ病患者さんはナイアシンが枯渇していることが多いといわれ、最初は1日二粒のんでいました。最近になって主治医に、ナイアシンとっていても不調があると言ったら、治療目的なら1日3グラムぐらいとっても大丈夫とアドバイスをうけました。1回3粒を朝晩に飲んでいます。この量をとってもお安いので続けられます。サプーさんに感謝です。
投稿日:2018.02.11
ぱたまま (49歳・女性)
身内の統合失調症への効果を期待して購入。
使い始めて間もないですが症状は好転しているようです。
カプセルタイプで飲みやすいのも○。
カプセル剤は上を向いて飲むと浮力の関係で飲みづらいのですが下を向いて飲むとすごく飲みやすくなります。
投稿日:2011.04.29
がじゅまる (31歳・男性)
リピーターです。パニック障害と診断され、クチコミを参考に購入しました。朝1カプセル飲むと数日で疲れにくくなり、ふらつき、喉のつまり感も少なくなりました。私には合っていました。
投稿日:2024.08.18
Kaeru (51歳・女性)
リピーターです。パニック障害と診断され、薬をのんでいましたが、クチコミを参考に購入しました。朝晩1カプセルずつ飲むと数日で疲れにくくなり、ふらつき、喉のつまり感も少なくなりました。自分に合ったサプリにやっと巡り合えました。
投稿日:2023.07.23
Kaeru (50歳・女性)

starデトックス!
最初、HPの説明書きも読まず空腹時に飲んでしまったら、まるで唐辛子を食べたように全身カーッと熱くなり手足に鳥肌がたち、胃腸もねじれる様に痛くなり、飲酒したかのように全身が真っ赤になりかゆくなり呼吸が苦しくなって本当に死ぬかと思いました。1時間くらい休んだら治ったのですが、怖かったです。
次からは食後に飲むようにしたら、少し赤くなり手足がジーンとする程度で酷くなることはなかったので安心して続けています。
私は以前より感が強く少しだけ憑依体質なのですが(変な話ですみません)ナイアシンは不要なエネルギー体を排除する効果があると思います。同じような体質の友人にも飲ませたところやはり同じ感想だったので、やはりエネルギーレベルでのデトックス効果がある気がします。フラワーエッセンスなどより効果があり、周囲の影響を受けやすい方にもおすすめです!
セールで半額だったので何気なく買ってみたら大当たりでした♪
なによりこれを飲むと体が暖かくなり元気になり、活性化されるのでずっと飲みたいと思います。
投稿日:2011.06.09
もぅい (36歳・男性)
「老化による卵子の質の低下はNADの量が低下するためである可能性が高い」という海外の研究を読んで、不妊治療のためにNADの前駆体であるNMNをサプリメントで取ろうとしましたが、質の良いものは高価すぎたため、さらにNMNの元になるビタミンD3(ナイアシン)を摂取することにしました。
適量が調べてもわからず、最初は1日100mgから始めました。
ナイアシンフラッシュ(血行がよくなり手足が痒くなる現象)が出るかと思いましたが特に何もなく。ナイアシンフラッシュが出ないのは、ナイアシンが不足している場合に多いそうなので飲み始めて良かったと思っています。
まだ2週間しか経過していないため不妊治療への影響は分かりませんが、明らかに精神が安定してきて落ち込んだりイライラすることが減りました。調べると精神安定のために飲む方も多いとのことで納得しました。
色んなサプリメントを飲んでいますが、明らかに効果を感じたサプリはメラトニンとナイアシンだけです。
投稿日:2020.12.07
ゆら (39歳・女性)
ナイアシンは出かけないときに飲みます。
ナイアシンアミドは出かけるときに飲んでいます。
二つを使い分けることで無駄な気遣いをしなくて済むので
助かっております。
ナイアシン系は飲んでいると精神的にも楽になれるのを
実感しています。
投稿日:2024.03.28
ルーシー (60歳・女性)
私はもともと 気になることや イライラや落ち込み があったので たまたま これを見つけて 取り寄せました まだ 飲み始めてから そんなに日が経たないのですが なんとなく いいような気がするのでリピートしてみようと思っています また 老人性うつの夫にも 飲ませてみようと思っています 願いを込めて星4つ にしました
投稿日:2024.02.23
Flower ちゃん (70歳・女性)
個人差はあると思いますが、フラッシュが出ないタイプです。私は日によってたまに軽いフラッシュが出ますが、食後に飲んで30分から1時間で軽く出てすぐ収まるので許容範囲内です。
ダイエットには効いている実感はありませゆが、ストレス方面には効果をしっかり感じます。
少し飲むのをやめていましたがストレスが強くなってきたので再開したらイライラメソメソする頻度が激減しました。
おすすめです。
投稿日:2023.10.12
キノコ (41歳・女性)
リピーターです。パニック障害と診断され、薬をのんでいましたが、クチコミを参考に購入しました。朝晩1カプセルずつ飲むと数日で疲れにくくなり、ふらつき、喉のつまり感も少なくなりました。自分に合ったサプリにやっと巡り合えました。
投稿日:2023.01.09
Kaeru (49歳・女性)
鬱っぽい、落ち込みやすい方、生理前のイライラ、どうしても食生活が乱れやすい方にはもってこいの商品だと思います。牛肉食べるより安上がり、手軽に摂取できる脳や心に良い栄養らしいです。のまないよりは、やっぱりマシですね。イライラしなくなりました。
投稿日:2021.07.15
ハナ (58歳・女性)
私はアレルギー持ちで2種類の抗ヒスタミン薬を飲んでいます。
ナイアシンはヒスタミンを体外へ出す作用もあるそうなので、抗ヒスタミン薬との飲み合わせが気になり、サプーさんに問い合わせたところすぐにお返事をいただき、医師に相談してみてください。とのことだったので、皮膚科の主治医に訊いてみましたがナイアシン自体あまり詳しくなく、薬剤師にも訊いてみましたがナイアシンフラッシュなども初めて知ったとのことで、結局のところ、飲み合わせについて分かりませんでした。
また何か分かったら投稿したいと思います。
投稿日:2018.08.22
りりー (46歳・女性)
フラッシュありの方が好きなのと、体脂肪が落ちて身体もポカポカして気持ちが良いので癖になり常備サプリに昇格しました。体調もいいし
こんなに即効性のあるサプリは珍しいですね
これからも買うと思います。
投稿日:2018.07.12
ぴーこ (39歳・女性)
我ながら恥ずかしいのですが長年異常性欲に悩んでいまして、
これはセックス依存症なのかと調べた所このサプリが効果的と知り購入しました。
効果適面で呆れる程に劇的に性欲が無くなりました!
月に一度も性欲に悩まされる事が無くなり、
その分自由に過ごせてこんなに嬉しい事はありません。
マルチビタミンと一緒に飲まないと効果がでにくいそうです。
そしてナイアシンでは無く、このナイアシンアミドでないと効果は無いそうです。
お試し買いでしたが、今回ゴッソリまとめ買いします!
ありがとうございます(*^^*)
投稿日:2015.07.16
ハーブラバー (42歳・女性)
少し合わなかったような気がします。
ナイアシンアミドがインスリンの分泌を促進させて、血糖値を下げます。
ナイアシンがインスリンに抵抗性を持たせ、血糖を上げます。
どちらにしても、大容量を摂り続けるのは
あまり良くないですね!
投稿日:2014.10.27
C (23歳・男性)
リピーターです。パニック障害と診断され、クチコミを参考に購入しました。朝1カプセル飲むと数日で疲れにくくなり、ふらつき、喉のつまり感も少なくなりました。私には合っていました。
投稿日:2024.12.01
Kaeru (51歳・女性)
一時期欠品がきっかけで飲むのをやめていた時があったのですが、その時に季節の変わり目なのもあり心身のバランスというか自律神経が弱って大変でした。
その時に、私と同世代のサプリマニアの友人2名からそれぞれ今必要なのはナイアシンアミド!と強く勧められて再度飲むことにしました。
元々季節の変わり目は自律神経が狂いやすい体質で、不快ながらも体質と割り切っていましたが飲んでる時は自律神経系の不調はほぼ起こらず。言われてみれば、PMSが割と重い体質ですが生理前もPMSが軽くなったような。年齢的に軽くなるのかな?前はもっと大変だったのにな、と思っていましたがそっち方面にも効いてる様子。
飲み始めてすぐに記憶力のキープやイライラしにくくなったことを実感しましたが1ヶ月、一年単位で体のバイオリズムが整い、特に脳や神経系に強いと感じたのでこれからもリピートします。
投稿日:2024.02.02
キノコ (41歳・女性)
リピーターです。パニック障害と診断され、薬をのんでいましたが、クチコミを参考に購入しました。朝晩1カプセルずつ飲むと数日で疲れにくくなり、ふらつき、喉のつまり感も少なくなりました。自分に合ったサプリにやっと巡り合えました。
投稿日:2023.10.29
Kaeru (50歳・女性)
長い間病院で処方された安定剤を服用していたのですが、ナイアシンが安定剤の代用になるらしい…と言うのを何かで見聞きしたので試しにナイアシンアミドを購入し服用してみたところ(約3ヶ月程かな?)安定剤の服用量と回数がかなり減り、現在では安定剤の存在を忘れる日が増えてきています。
なので、これからもリピートしたいと思っています。
投稿日:2020.01.12
アロマ好き (48歳・女性)
食事の時間が不規則で夜遅くなりがちなのでナイアシンとギムネマは欠かせません。
ラッシュフリーなのも良い。
セロトニンにも作用するらしいので頼もしいです。
投稿日:2018.01.21
アカ (37歳・女性)
500mgはきつかったのかお腹が痛くなります。嫌な痛さではありません。トイレの回数が増えたからか少し痩せました。次回は100mgを試してみます。
投稿日:2017.09.26
まちこ (49歳・女性)
主人がうつ病になり、病院でナイアシン不足が原因の一つとも言われましたのでサプリメントを探しましたがナイアシンだけ高単位で含んでいるものは日本製ではなかなか見つからず、あっても高額。こちらの製品に出会えてよかったです。もう2年くらいリピしてますが、主人は元気に会社に行けるようになりました。
投稿日:2017.09.03
ぱたまま (48歳・女性)
リピーターです。パニック障害と診断され、クチコミを参考に購入しました。朝1カプセル飲むと数日で疲れにくくなり、ふらつき、喉のつまり感も少なくなりました。自分に合ったサプリにやっと巡り合えました。
投稿日:2024.01.02
Kaeru (50歳・女性)
リピートです。一度飲むのをやめてた時期があったのですが、ストレスが溜まりやすいように感じて再度飲み始めました。イライラ感は確実に減り、頭の回転が早くなるのでまたリピートします。
投稿日:2023.11.29
キノコ (41歳・女性)
飲酒時には必須のナイアシン。
いまではおつまみ感覚で服用しています。
飲酒しないときでも朝晩に200mgずつ、飲酒時は600~1000mg服用。
長い間服用していることもあってか、もうフラッシュすることは皆無です。
ナイアシン効果で翌朝に酒が残らない、それがとてもありがたいですね。
手放せません。
投稿日:2023.01.15
サプリは身体の一部です (45歳・男性)
ナイアシンフラッシュの口コミを見て気になっていたが、空腹で飲むと確実に出ます。顔や指先、首がピリピリして結構強くピリピリ出ます。すぐに赤みなどは引きますがびっくりするかも。ご飯を食べたあとだと出ずに安心して過ごせると思います。飲み続けたいサプリの一つ。
投稿日:2022.11.10
niconicopun (36歳・女性)
リピーターです。パニック障害と診断され、薬をのんでいましたが、クチコミを参考に購入しました。朝晩1カプセルずつ飲むと数日で疲れにくくなり、ふらつき、喉のつまり感も少なくなりました。自分に合ったサプリにやっと巡り合えました。
投稿日:2022.10.21
Kaeru (49歳・女性)
40代半ばで1日仕事をしただけで、帰宅後家事も何もできないくらい体力が落ち込んでしまいました。
こちらのナイアシンアミドどQ10で朝のだるさが軽くなったと実感してます。
投稿日:2022.08.23
みさ (44歳・女性)
ダイエットには相変わらず効いてるのかよくわかりませんが、イライラしにくくなってます。ストレス対策ではGABAも愛用してますが、GABAは日によって眠気が出るのでもっぱら寝る前用ですが、こちらは眠くならないのと個人的な実感だと生理前などホルモンバランスでイライラしやすい方におすすめ。眠くならないので朝も飲みやすいです。
投稿日:2022.07.25
キノコ (40歳・女性)
ビオチンも取っているのでどちらの効果かわかりませんが、髪、肌、共に調子が良いです。人にツヤツヤだね、と褒められる事が多くなり飲んで良かったと思えるサプリで続けようと思っています。
投稿日:2022.07.19
ともころ (48歳・女性)
肝機能があまりよくない主人に夕飯後に飲んでもらってます。
飲んで1ヶ月経ちますが、余り疲れなくなったかな~?と言っています。
寝つきも良いみたいです。
続けます。
投稿日:2020.04.21
チャンドラー (45歳・女性)
家族が統合失調症になり辛く苦しい日々のなかナイアシンがいいと聞き試してみました。
だいたい毎日飲んでいますが少しずつ楽になってるような気がするそうです。
日によっては「今日は調子がいい」と言う時もあり、その言葉を聞くとホッとします。
サプリなので急に効く事はないと思うので地道に続けて少しでも心の負担を取り除けたらいいなと思っています。
投稿日:2020.01.22
swing (53歳・女性)
フラッシュが起こりやすいので
まずは100mgからです。
100mg以上飲むとなぜかだるいので
このまま100mg続行です。
フラッシュ後は体が軽くなります。
投稿日:2019.03.31
12月くくる (55歳・女性)
気分循環性障害です。
薬を使いたくないため、栄養療法中です。
ナイアシンアミドを朝夕一錠飲んで、1ヶ月経ちました。
気分の落ち込みがなくなりました。
上がりすぎることもなく、
フラットな状態が続いています。
お酒も飲むので、ビタミンは流れやすいですからB6、タウリンなども一緒に取って
毎日普通に過ごせるようになりました。
手放せません。
投稿日:2017.11.25
猫好き (40歳・女性)

star熱くなります
飲んでしばらくの間体に熱を感じ赤くなりますが、これが効いている気がします。
酵素サプリを飲むたびに軽いホットラッシュを感じるのもタイムリリースなだけあるなと感心しました。
投稿日:2015.02.02
アカ (34歳・女性)
飲み始めてから頭の回転が速くなり、記憶力もアップしました
ダイエットやアンチエイジングなどにはイマイチピンときていないですが、とにかく頭がスッキリするのでこれからもリピートします!
投稿日:2025.04.19
キノコ (43歳・女性)
100mgナイアシン使用していましたが、フラッシュがあるわけでもなく、増量可能であると判断して250mgに変更しました。
酒飲みにはナイアシンは欠かせないというのもありますが、自分の耐性限界を知る上でも、ある程度量を増やしてナイアシン摂取したいというのもあります。
グラス1杯に250mg摂取するくらいで、多いときには2,000mg程度摂取することもあります。
お腹が満たされているからか、これだけ摂取してもフラッシュは一切なし。
もちろん翌日に酒が残るようなことはなく、朝から元気に活動できます。
※あくまでも「個人の感想」なので、真似して大量摂取し、フラッシュに苦しまれないようご注意ください。
投稿日:2025.03.01
サプリは身体の一部です (47歳・男性)
リピーターです。パニック障害と診断され、クチコミを参考に購入しました。朝1カプセル飲むと数日で疲れにくくなり、ふらつき、喉のつまり感も少なくなりました。私には合っていました。
投稿日:2025.02.10
Kaeru (51歳・女性)
リピーターです。パニック障害と診断され、薬をのんでいましたが、クチコミを参考に購入しました。朝晩1カプセルずつ飲むと数日で疲れにくくなり、ふらつき、喉のつまり感も少なくなりました。自分に合ったサプリにやっと巡り合えました。
投稿日:2023.05.31
Kaeru (49歳・女性)
リピーターです。パニック障害と診断され、薬をのんでいましたが、クチコミを参考に購入しました。朝晩1カプセルずつ飲むと数日で疲れにくくなり、ふらつき、喉のつまり感も少なくなりました。自分に合ったサプリにやっと巡り合えました。
投稿日:2023.02.12
Kaeru (49歳・女性)
ご存知ナイアシンフラッシュですが、長い間服用しているおかげで身体が慣れたようです。
空腹時に200mgのような服用でもしない限り、発生すらしまぜん。
飲酒時は100mgずつ、500mg位まで「おつまみ」感覚で服用しています。
もちろん、これだけ服用でもフラッシュは一切ありません。
何より、飲酒時にナイアシンを多めに服用すると
記憶を失い、いつの間にか寝ていた、というような飲み方をした翌朝でも
二日酔いなく新しい朝の活動を始められます。
もちろん、ナイアシン慣れしていない方が安易に真似すると
悲劇に繋がる可能性があるので、このようなナイアシンの服用をする際にはご注意ください。
そして自己責任でお願いします。
投稿日:2022.11.15
サプリは身体の一部です (45歳・男性)
リピーターです。パニック障害と診断され、薬をのんでいましたが、クチコミを参考に購入しました。飲んで数日で疲れにくくなり、ふらつき、喉のつまり感も少なくなりました。断薬できるようにこれからも続けていきます。
投稿日:2022.09.25
Kaeru (49歳・女性)
リピーターです。パニック障害と診断され、薬をのんでいましたが、クチコミを参考に購入しました。飲んで数日で疲れにくくなり、喉のつまり感も少なく感じるようになりました。こんなに効果があるサプリは初めてです。
投稿日:2022.08.15
Kaeru (49歳・女性)
他のノンフラッシュタイプのナイアシンアミドを飲んでましたが、思い切って含有量3倍のタイムリリース型に変えてみました。
飲んで数時間後にフラッシュがくることがありますが、イライラしにくくなりました。あと、こちらを飲んでいると頭の回転が20代の時のようになってきて驚いています。
肌への影響はそんなに感じませんが、物忘れがあったり少しイライラしやすくなっていた自分に葛藤がありましたが、メンタル面が若く安定したと感じます。
夏にフラッシュがくるとどうなのかなとは思いますが、続けてみます。
投稿日:2022.06.01
キノコ (40歳・女性)
毎日、空腹時に2錠飲んでいます。フラッシュの強弱は日々違います。基本、顔や体が熱く赤くなり、ピリピリします。時に痒みが出ることもあります。1時間以内には治ります。いくつか病気を持っていますが、症状が少しずつ改善されたように感じます。これからも、ずっと続けていきたいサプリです。
投稿日:2021.06.18
ちこちゃん (36歳・女性)
心身的な不安から、眠れなかったり、軽いうつ状態になったりするので、購入しましたが、飲んだ瞬間から何故だかイライラしていることに気がつき、普段と全く違う自分だったので、何か脳か何かに私の体には合わなくて、反応してしまったのかなと思いました。すぐに服用をやめたら、元に戻りましたので、大丈夫ですが、ほかの方のように効果がとてもある方がいらっしゃる中、自分のように中には合わない場合もあるかもしれないので、ご体調とよく考慮して服用されると安心だと思います。
投稿日:2020.07.25
ゆい (22歳・女性)
朝食後に100mgから始めて、しばらくなんにもなかったのでこんなもんか、と思ってました。
たまたま朝食抜いた時にナイアシン飲んで、職場でフラッシュ!!
本当に焦りました。
その前に蕁麻疹を発症したので、最初は蕁麻疹の再発かと思いましたが、小1時間で収まりました。
今は寝る前に飲んでます。
ただフラッシュが強く出た日は、翌日からナイアシン飲まないでも体が痒いです。
なので体調をみながら飲んでます。
でもナイアシン飲んだ日の翌日の目覚めは爽快です(笑)
痒いのが続くのは嫌だけど、カーっときて体がポカポカして、翌朝爽快はすごいなと思います。
痒み出すぎないように、量を調整していきます。
ちなみに500mgで痒み激増です( ;∀;)
投稿日:2020.01.12
haru** (53歳・女性)
1日7粒飲んでいて、飲み始め1週間ぐらいはフラッシュしてましたが、慣れてきたのか(?)今はフラッシュしなくなりました。でも飲んでると翌朝の目覚めが良いのと、肌荒れが落ち着いた気がします!
投稿日:2019.08.19
きてぃ (29歳・女性)
朝と昼、寝る前に1粒飲んでいます。
血流が良くなってる気がします。
眠りが深くなり途中で目が覚めなくなりました。
花粉症にも効き目があるようなので
フラッシュが起きるまで飲んでみる事もあります。
その時はかゆみと全身が赤くなりますが
30分もすれば収まります。
その後体がすっきりします。
花粉症が軽くなったようです。
投稿日:2019.03.09
12月くくる (55歳・女性)
ナイアシンアミドを飲んでいましたがナイアシンフラッシュを体験してみたくて、こちらを購入しました。
私の場合ですが、私はアレルギー体質(様々なアレルギーや蕁麻疹、湿疹など)で抗ヒスタミン薬を飲んでいるので、一旦やめてから試そうと思いましが自己責任でそのままやめずにナイアシンを飲んでみました。
空腹時に飲みました。20分で首がカーッと熱く赤くなり、順に耳→顔がカーッとヒリヒリというかピリピリというか熱くなり、熱くなってから30分くらいで熱さが治ってきたところ、全身を見たら腕や腿なども赤くなっていました。赤い色は1時間後に消えました。
熱くなったときは幸い痒みはなく、温泉に入っているような気持ち良さでした。
フラッシュが治った後、期待していたようなスッキリ感はありませんでしたが全体的に気持ち良かったのでクセになりそうです。抗ヒスタミン薬は主治医と相談してしばらくやめてみようと思います。これでアレルギーが良くなると嬉しいです。
投稿日:2018.08.29
りりー (46歳・女性)
友達から勧められて飲み始めたのですが、この年齢になっても元々記憶力が良い方でしたが20代の頃のような記憶力に戻ってびっくり。
アンチエイジングやダイエット関係はそこまで実感はありませんが、脳が若返った感じがしておりリピートしてます、これからも飲み続けます!
投稿日:2024.12.04
キノコ (42歳・女性)
友達から勧められて飲み始めたのですが、この年齢になっても元々記憶力が良い方でしたが20代の頃のような記憶力に戻ってびっくり。
アンチエイジングやダイエット関係はそこまで実感はありませんが、脳が若返った感じがしておりリピートしてます、これからも飲み続けます!
投稿日:2024.12.04
キノコ (42歳・女性)
パニック障害に良いと聞いて
始めてみました。
たしかに発作は減ったような。
一粒では成分量が多いので
割るの大変ですが
ペティナイフで半分にして
半分を毎朝飲んでます。
投稿日:2023.04.15
ななぽ (46歳・女性)
ナイアシンフラッシュなしを頼んでみました。ナイアシンフラッシュも気持ちいいのですか笑
お肌の若返りによく使われる成分らしいので継続してみます。
投稿日:2023.04.11
ハルさんぽ (48歳・女性)
ナイアシンを万能ビタミンと言う方もいるようですね。
確かに代謝に不可欠だったり皮膚の保護だったりと大活躍です。
フラッシュは慣れないとずっと掻いてばかりになってしまいますのでご注意くださいね。
それでも、2年近く服用しているとフラッシュの心構えができます。
フラッシュを軽減させるには、とにかく空腹時を避けてナイアシンを服用することです。
食直後の服用くらいで。
あと、個人的なことかもしれませんが、
炭水化物の少ない食事をするとフラッシュしやすいですね。
フラッシュしにくい食事の内容を考えるのも楽しいと思いますよ。
投稿日:2023.03.08
サプリは身体の一部です (45歳・男性)
なくなると困るサプリメントです。メンタルに効果があります(私には)せっかちというか焦りやすい性格でパニックになりそうになるのを鎮めてくれるように思います。
投稿日:2022.10.29
まちこ (54歳・女性)
長期間服用でフラッシュ慣れしたこともあり、飲酒時は多目に服用しています。
飲酒時は1時間に1カプセル。
一人酒でも4時間くらいは飲むので、4カプセル=400mgは摂取しています。
十分に飲食しているのでまったくフラッシュすることはありません。
翌朝は二日酔い知らずでスッキリ起床。
飲酒時は必需品です。
投稿日:2022.10.13
サプリは身体の一部です (45歳・男性)
ナイアシンの摂取量を増やすと飲酒欲求が減るという記事を見ました。
([ナイアシン 飲酒] のような言葉で検索するといくらでも出てきます)
前々からビタミンBの一種として常用していたのですが、飲酒欲求にまで影響するとは…。
確かに、飲酒時に「もういいかな」という気持ちがいつもより早く出ます。
その影響で、肴の量が減ったので体重の減少にも貢献しております。
おかげさまで減量に成功しております♪
断酒とまではいきませんが、お酒との付き合い方が変化しました。
フラッシュに気をつけて、可能な範囲で服用するのは有益なのではないでしょうか。
投稿日:2022.07.24
サプリは身体の一部です (45歳・男性)
パニック障害と診断され、薬をのんでいましたが、クチコミを参考に購入しました。飲んで数日で疲れにくくなり、ストレスも少なく感じるようになりました。もっと早く購入すればよかった〜!
投稿日:2022.07.08
Kaeru (48歳・女性)
友人のおすすめで試していたのですが結論から言うと、私の体質に合わないのか、フラッシュが出る方が効果があるのかは不明ですが、友人ほど目に見えた変化がありませんでした。タイムリリース型を試してみようかなと思います。
ひとつだけ、季節の変わり目に自律神経が乱れる自律神経弱い体質名のですが、飲んでる時は不調はあまり出なかったかなと感じます。
投稿日:2022.02.24
キノコ (39歳・女性)
自律神経からくる
目眩、吐き気、震えにまで
落ち着いてきました。
今まであちこち行った病院での検査と薬では
全く効果無かったので
ようやく救われました。
投稿日:2021.12.28
ななぽ (44歳・女性)
とある医師のブログからナイアシンを知りました。
一時期ストレス+謎疲労で体調最悪(ダル重)で、仕事を続けられるか不安でしたが
なんとか立ち直れました。
粒は大きめです。1㎝×2.2㎝くらい。
最初は喉に引っかかり四苦八苦でしたが
今はコツを掴み多めの白湯で丸飲みしてます。
人によってはタブレットカッターを使った方が良いかも知れません。
過剰に落ち込んだり悩み過ぎる事がなくなりました。
オススメです。
投稿日:2021.04.08
まる (49歳・女性)
娘29歳の代わりに書きます。
生理前になるとイライラ、過食、死にたくなる程の鬱な感情に苛まれておりました。
今まで他社様のサプリメントやドリンクを飲んだり本人自炊で、ひじきや牡蠣、切り干し大根などと努力はしていたのですが抑えられていなかった様ですが、こちらを飲むと生理前の悪夢の1週間前(ひどい月は2週間前)になってきたのに、あまりイライラせず過食のお菓子も欲しくならず済んだ様です。
それプラス行動力がアップした気がしてきた様です。運動したい!走りたい!長距離を歩きたい!ぐらいの元気が伴ってきた様に感じるとのことです。リピートしたいと言っており欠かせないサプリです!
投稿日:2021.03.19
ハナ (58歳・女性)
ナイアシンアミド 500mg が売り切れだったためこちらを購入しました。粒は大きいですが、朝と夜の2回飲んでいます。お医者さんの勧めで、これからも続ける予定です。お値段がお安いので助かります。
投稿日:2020.12.24
むみこ (45歳・女性)
メガビタミン療法をしています。内科の先生に勧められ飲んでいます。あと試験前の息子にも安定剤的な要素で飲ませています。効果はよくわかりませんが飲まないよりいいかなと思っています。カプセルの味が苦手です
投稿日:2020.12.03
コスモス (43歳・女性)
エネルギー代謝アップを期待して飲み始めました。3〜5錠でナイアシンフラッシュしますが我慢できない程ではありません。
代謝アップ は未だ実感していませんが、肌の調子が確実に良くなりました(肌感がモチモチになった)
リピート決定です。
投稿日:2020.06.28
まきのみ (43歳・女性)