アロマテラピーの口コミ
このオイルには、スウィートオレンジオイル、タンジェリンオイル、レモンオイル、ベルガモットオイル、ラベンダーオイル、ローマンカモミールオイル、イランイランオイル、サンダルウッドオイルとブレンドされており、個々で購入するとコストが結構かかるものですが(カモミールは高いです)これらがブレンドされている点と、女性ホルモン活性化するイランイランは香りが独特なのですが他の香りが程良く中和してくれているので、イランイランに興味があっても手がだせない私には本当に助かるものでした!また買いたいと思いました!ありがとうございました!
投稿日:2012.04.19
アロマナス (36歳・女性)
アロマランプでは始めは良いですが香りが段々変わってきてしまうので
(熱で焼け付く?やや焦げっぽい匂いに・・)
The B・・・Shopにあった陶器で出来た平らな
お皿のような形のアロマオイルをしみこませて使うモノに
10滴ほど滴らせて寝室に掛けています。これならずっと香りが変化せず
ミディバルミックスの香りが楽しめます。
香りを変化させない・のも大事かな と。
眠りに就く時、柑橘系の甘やかな香りがリラックスさせてくれますし
お部屋の空気が清浄になり一日の溜まった諸々のエナジーを浄化してくれる
様に感じます。
眠りに入る直前のあのフワ~と鼻腔に入ってくる香りがたまりません。
ホントに素敵な香りです。
大変バランスの良いブレンドで強力お薦めです!
も一つお皿?を購入して車にも香りを広げよ~♪と思ってます。
投稿日:2012.04.19
ぺきたろう (53歳・女性)
毎日毎日、癒されていま~す。
私は毎日、枕のタオルにオイルを湿らせて楽しみました。ローズマリーの香りを強く感じるので、とてもリラックスして、よく眠れます。
外では、ハンカチに1滴たらして持ち歩いています。ハンカチを使用するときや疲れた時など、香りを嗅いでリフレッシュしています。
オレンジ、レモン、ラベンダー、ローズマリーなど最高にいい組み合わせですね。
投稿日:2012.04.19
ロボタ (38歳・女性)
ライムの香りがとてもさわやかで、部屋中にイイ香りが広がります。
けっこういろんな香りを持っていますが、いままで試したオイルの中でいちばんのお気に入りです。
柑橘系のさわやかな香りが、気分がすぐれない時でもスッキリさせてくれます♪
投稿日:2012.04.19
のりのり★ (36歳・女性)
アロマポットに垂らして使用しています。
すごく香りが濃いので少しの量で十分!!
自分ではうまくできないブレンドなので、このブレンドの絶妙さが良くわかります。
眠る前に使用していますが、癒し&リラックス効果がすごくあります。
毎日快眠できます★
投稿日:2012.04.19
ゆずゆず (36歳・女性)
ラベンダーといってもいろいろあって、癖が強くてちょっと…というものもありますがこのラベンダーハーベストは柔らかで軽く、さわやかな花の香りの中にややウッディーな香りがして癒されます。
以前、更年期の症状であるホットフラッシュが夜中に出て辛い毎日でしたが、アロマを楽しむようになってからいつしか眠れるようになりました。
ラベンダーハーベストを入浴前にディフューザーにセットしていますが幸せ感が朝まで続きます。気持ちを鎮めてリラックスしたい時は少なめに、反対に元気になりたい時は多めにと使い分けています。
頭痛信号が出たときは洗髪後、マッサージオイルにして指につけてこめかみを押し、深呼吸するとgoodです。
オーラカシアはアロマテラピーの専門メーカーなので信頼でき、他のオイルもいろいろと試してみたいです。
投稿日:2012.04.19
yon (53歳・女性)
香りは薬草みたいな感じ・・・かな。
説明文にあるとおりスッキリとした香りだとは思いますがちょっとイメージしていた
のとは違いました
私としては好みな香りではないのですがその方が刺激があって頭はスッキリしそう
抗菌力がいいみたいなのでルームスプレーとして使用しようと思います
投稿日:2012.04.19
わこ (39歳・女性)
自宅兼リラクゼーションサロンで、フロアの芳香剤として使用しています。
あと、ルームスプレーを作って、
お客様の入った後のお部屋に、お客様の香りを残さないようしゅっとひと吹きしています。
まずはミント系のトップノートがぶわっと主張してきます。
滝の中にいるような、スッキリした清涼感が、空間を浄化してくれるようです。
そのあと、ラベンダー系のスッキリハーブがゆらゆら香ります。
ミント寄りのハーブ系かな。甘さはそんなにないです。
空間用の香りとしては、私は好きです。
消臭効果も優れていると思います。
ペパーミントだけだと結構刺激が強いですが、
色々スッキリ系ではありますがハーブ系の香りもブレンドされていますので、
ペパーミント、ユーカリあたりの香りが苦手な方でもいける香りになってます。
この辺はほんと好き嫌いがあるので、におってみないとわからないですが・・・
お客様からも、好評でした。女性にはもう少し甘めでもいいかな?
もし買って失敗だったら、ラベンダーを増やしてみたり、
ゼラニウムとかフラワー系あたりをブレンドしてみてもよさそうです。
夏場や、じめじめうっとおしい雨の日、春うららかなぼけっとした暖かい日には向いてます。
体感温度も気持ち下がりますし、
スッキリし、同時に穏やかな精神状態になります。
元気モリモリになる系の香りではないし、まったり重い甘い香りでもないので、
眠りにも持っていきやすい香りだと思います。
あと、花粉症の方なんかも、良いのではないでしょうか。
肩首こりがほぐれると、鼻の通りが良くなる方が多いのですが
この香りにしてから、横になっただけで通ったりとか
お客様の実感が多いような気がしました。
ハンカチに一滴たらさせて!といって
マスクに挟んで帰られた方もいらっしゃいました。
(目がツーンとこないか、心配でしたが)
結構ミント系の香りが多く、最初はかなり主張しますので、
お風呂で使用される方は、湯船につかりながらたらすと目がツーン!となってしまう恐れがありますので(笑)
最初に湯船にたらしておいて、そこから服を脱ぐ・・・くらい、少し時間を置いたほうがいいと思いました。
投稿日:2012.04.19
わらび (36歳・女性)
アロマテラピーの専門メーカーAura Cacia社が作った商品という事で安心して選ぶ事が出来ました。
子供が小さいので旦那さんとともに少しでもリラックスできたらと思い、香りはジンジャーをセレクトさせていただきました。
商品が到着し早速アロマランプにセットしました。
ショウガとは思えない程の甘くてコクのある香り。ショウガの芯の奥の香りをそっと抜き出したような..ほっこりさせてくれるような温かなオイルでした。
最初はジンジャーのエッセンシャルオイル単独で使用していたのですが、ジンジャー&ラベンダー、ジンジャー&オレンジの組み合わせもとても良い香りでリラックスする事が出来ました。キャリアオイルを切らしていたのでマッサージは試していませんがこのオイルでマッサージをするととても気持ちがいいだろうなぁと思いました。ただ香りが強いので少なめに入れて何か他のオイルもブレンドするといいんじゃないかと思います。
またなくなったらリピします♪
投稿日:2012.04.18
レオン (29歳・女性)
なんとなく気分が落ち込む時があって、こちらを試してみました。スッ~とするなかにシトラス系のかおりがして、リフレッシュするし、甘い香りでリラックスできます。仕事で頭が疲れた日は必ず、お風呂に4~5滴たらしてゆっくり吸いこみます。気分転換ができるのでお勧めです。
投稿日:2012.04.18
ミッキー (44歳・女性)
仕事で緊張した神経をリラックスさせるため、寝る時にはいつもアロマ加湿器をつけて寝ます。自分の体調にあったアロマを嗅ぎながら寝ると、不思議なくらいリラックスして深い睡眠がとれます。こちらのアロマオイルは、最初嗅いだ時は、正直今まで嗅いだことのない香りに驚きました。でも、毎晩アロマ加湿器に数滴入れて寝ると、かなりリラックスして睡眠が取れます。また、バニラのような余ったるう香りではなく、自然・森林のイメージの香りです。時々、お線香の香りに似ているなと思うこともあります。緊張した神経をリラックスさせてくれる効果があるようなので、続けて使ってみたいです。
投稿日:2012.04.18
aromaaroma (30歳・女性)
安眠対策の為にトライしました。
普段割りと不眠症気味なので、ひどい時にはメラトニンを飲んだり・・・。
いつもは不眠の基本対策の寝る体勢を整える為、
ラベンダーのアロマを寝室に炊いています。
ラベンダーも中々GOODなのですが、
同居のパートナーには刺激が強すぎるらしく、
他に安眠に効くアロマを探していました。
そして部屋の浄化もできるとのことでこちらのマートルを試してみたところ・・・
ぐっすり眠れます♪♪
香りも甘すぎずストイック過ぎずちょうど良い具合の爽やかさで、
穏やかな植物系のアロマが漂います。
そう強くない香りなのに、
マートルを炊いて寝ると深く眠れるらしく、翌日すっきり起きれるようになりました(^^)
質の良いアロマなので、このシリーズ色々試してみたいです♪
投稿日:2012.04.18
プチグリ (33歳・女性)
ダイエット目的で購入しました。
スパイシーな香りを最初に感じ、後から少し甘さがくるような感じがします。
ダイエットに大きな効果があったか・・というとイマイチハッキリ効果を感じることは出来ませんでしたが、この香りに胸が満たされるような感覚はあったので、まったく無いわけではないのかも。
胸がいっぱいになるだけでなく、スパイシーな香りのお陰か頭がクリアになるような印象もあります。
片付けてしまいたい作業の前にも使えそうです。
食事に行く前や、作業をする前などいくつかのシーンで活躍してくれるのではないかと思います。
投稿日:2012.04.18
sachi (25歳・女性)
4月から新しいオフィスに移転し体調を崩すのではないかと
不安を抱えていました。
家庭でアロマを楽しむことはあっても
いろんな人がいる職場では・・
デスクに置いてある小型加湿器のフィルターに
数滴アミリスを染み込ませてみたところ
時折ほのかに香ってくるアミリスは
緊張をやわらげ森の清々しい空気を
運んできてくれているようです。
心配していた周囲の反応も良く
オフィスではかかせないものになりました。
投稿日:2012.04.18
tamako (51歳・女性)
香りは爽やかで、オレンジの香りが印象的ですので、部屋でリラックス、就寝前、又は、ティーツリーなどの浄化の意味も込めて、ルームフレッシュナーとして使用しています。安眠できます。ルームフレッシュナーは始めにアルコールにエッセンシャルオイルを入れて、その後、水で薄めて使っています。
投稿日:2012.04.18
flora (47歳・女性)
「集中力を高めたりひらめきを与える香り」に惹かれました。
最近、仕事中の集中力がなく、なんも思いつかない!ランチ後眠い!
どうにかせねばと思い、こちらを使ってみることにしました。
朝一と午後一にティッシュに2~3滴。デスクの上においています。
香りは爽やかですっきりしていて職場でも問題ありません。
眠気もなくなって、すっきりした気持ちで仕事ができます。
ひらめきはありませんが…。
集中力のないときや眠いときにおすすめです!
投稿日:2012.04.18
マフ (32歳・女性)
こちらの商品(タンジェリン)は、本当に本当に癒される
良い香りです。
作られた香りではなく、リラックスできます。
家族全員がお気に入りに香りです。
投稿日:2012.04.18
ソネバフシ (39歳・女性)
香りの印象は、薬で嗅いだことのあるような独特の香りで、効きそう!というイメージです。
リラックスよりは目が覚める方ですが、さっぱり爽やか、という感じではなく、もっと重みがあります。
頭痛にも効果があるということで、肩こりからくる頭痛に悩まされていた私は、デフューザーで使用。若干痛みが和らぎました。
また、去痰作用に期待し、6ヶ月の息子がたんがからんだ咳をした時にも使用しました。
その他、消化促進や消臭効果など、いろいろな効能があるので、香りを楽しむ、というより症状にあわせて使用していきたいと思いました。
投稿日:2012.04.18
Miche (36歳・女性)
甘くてスパイシーなこの香り、幸せ気分をくれる気がします。
寝る時より、私の場合は寝る前、部屋でゆったり過ごす時間に向いてるかな、と思います。
日々の疲れ、いろいろな雑念をリセットして、気分を前向きに、やる気を出したい、そしてうっとり気分にさせてくれることでしょう。私にはそんな効果を感じました。。。
一度試してみて損は無いと思います!
無くなったらまた注文しよ~!
投稿日:2012.04.17
モヘ3 (32歳・女性)
普段からアロマオイルを使って、ルームフレグランスとして楽しんでいます。このオレンジの香りは甘酸っぱくて爽やかです。柑橘系は昼間も夜も使用できる香りなので、重宝しています。ボトルは大きいのに価格は手頃で、とてもお得なアロマだと思います。
投稿日:2012.04.17
shanti (45歳・女性)
香りはラベンダーが主に前に出ていてリラックスできます。
仕事で常に神経を張りつめているせいか、疲れていてもよく眠れず様々な不調を抱えていましたが、夜のバスタイムにバスソルトにしてゆっくり入浴し、そのあとオイルで希釈したものを体になじませています。徐々に副交感神経への切り替わりができるようになってきて、ぐっすり休むことができるようになりました。カモミールも入っているので胃腸の調子がいまひとつな時には、おなかに擦り込んだりもしています。
ゆっくり入浴する時間がないときには、首から肩、鎖骨のリンパのあたりにやさしくなじませてもよいと思います。色々と便利に使えるオイルです。
投稿日:2012.04.17
ライム (39歳・女性)
最初はアロマポットで定番の使い方を試しました。
きつすぎないのにしっかり香っていい感じ。
前夜にリビングで焚いたら、翌日の帰宅時に玄関を開けた時にもふわ~っと香ってました。
ラベンダーはもともと好きなのですが、これはゼラニウムの香りも調和していて
すごく癒されます。疲れていても、もうちょっとがんばれるかなって気分になりました。
キャンドルを点けずにポットにたらしておくだけでも結構香りを感じられます。
ちょうど寝ぐせ直しのヘアウォーターが切れたので、オイル数滴を水に混ぜて使ってみたのですが、しばらくの間髪からいい香りがして、これも気分が上がります。
引き続き使っていきたいオイルです。
投稿日:2012.04.17
ににお (36歳・女性)
オレンジのいい香りです。
オレンジのエッセンシャルオイルは他にも持っているのですが、こちらの方がよりおいしそうな香りですwww本当にいい香りでリラックスできます。柑橘系の香りはスッキリして好きです。
投稿日:2012.04.17
アスカ (30歳・女性)
お風呂に数滴垂らして使用しております。
「リラクゼーション」の名前に惹かれて試してみたのですが
少し甘めの香りが気持ちをゆるやかにしてくれる感じがします。
以前はシダー系でスッキリ・サッパリの香りを楽しむことが多かったので
私にとっては甘めでしたが、甘すぎるということもないです。
甘い香りが好きな方にはもの足りないかも知れません・・・。
只今、ハマッておりまして毎日この香りを楽しんでおります。
投稿日:2012.04.17
あ (41歳・女性)
アロマオイルはラベンダーとベルガモットが好きでよく使いますが 集中力が落ちてきている今日この頃の為に頭がすっきりするようなアロマオイルを探していました このアロマオイルを試してみてシダーウッドの香りが空気を浄化するようで頭がすっきりして集中力も高まった気がして気に入りました 私は10畳の居間に毎日3滴ティッシュにたらして部屋の隅に置いて使っています 出したばかりでも強く香ることはないのですが時間がたつとふっとした拍子に香る感じで使いやすいです 量が多いのも気軽につかえて魅力的です 部屋の空間がクリアになった気がして落ち着きいい感じです ただシダーウッドの香りが好きでずっと感じていたいと思う人には物足りないかもしれません
投稿日:2012.04.17
naamo (46歳・女性)
オレンジを思わせる良い香りです。
眠りに就くのに 時間がかかってしまうので ためしにと思いましたが
そちらでの効果は 特にハッキリとは意識できませんでした。
でも ラベンダーばかりを使っていたので こちらを知ってよかったです。
量的にも結構あるのでうれしいですね☆
投稿日:2012.04.17
iona (53歳・女性)
輪郭のはっきりした...と、いっても強烈な強さは無い感じのバランスの良い香り
シダーとクラリセージとラベンダーの森林浴で毎日癒されています。
バスタブに2~3滴入れて入浴するのもおすすめです!
腕を伸ばして大きく深呼吸も忘れないでね~。
投稿日:2012.04.17
マママママリー (39歳・女性)
爽やかな香りを期待していたのですが、なんともキツイ香りで何回挑戦しても慣れず・・・
花粉症等アレルギーが楽になるかもの期待で注文したのですが、香りに耐えられず
残念です・・・・・。
投稿日:2012.04.17
雨音 (43歳・女性)
子育てのストレスで毎日イライラしていて、何か良いものはないかと探していました。
出来れば、子供達が一緒にいても害がないものでと思い、こちらを使ってみました。
アロマディフュージャーに入れて使用したのですが、
自然なハーブの香りが部屋中に広がって、本当に癒されました^^
スパイシーな香りなので、好き嫌いがあるかもしれませんが、私はとても好きな香りでした。
投稿日:2012.04.17
ぴっぴ (35歳・女性)
最初、アロマオイルには興味津々だったものの使い方がわからずどうしようかな?
って思ってました。
本当はキャリアオイルと混ぜてマッサージオイルを作りたいと思ったんですが、その暇もなく
ティッシュに1滴垂らしたりして香りを楽しんでました。
途中でエタノールと混ぜてルームフレグランスにしてみようと思い、
アトマイザーにつめて携帯用に持ち歩いてたんですが
ある時、運動する時のタオルにふりかけてみようとしたら、汗を拭くたびに心地よい香りに包まれて思いのほか良い感じでした。
通常なら運動が終わる頃にはタオルが臭くなってたんですが、最後まで香りが残って
疲れまでもが癒されて取れていく感じ。タオルにふきかけるのが一番香りも持続するしで、
今年の夏は汗臭さから解放されそうです。
投稿日:2012.04.17
yama (44歳・女性)
40歳を迎え、新たな資格取得を目指し勉強を始めました。
花粉症も重なりつらい季節なのですが、花粉症にも効果があり、
かなり集中して勉強できます!
投稿日:2012.04.17
ジョディ (40歳・女性)
アロマ系が大好きでいつもはアロマキャンドル派だったのですが、はじめてオイルを試したところ、こっちのほうが香りの出方が違う気がしました!
※私は同じ系統のキャンドルに垂らして使用しました。
他の香りも試してみたいと思いましたので、機会があれば購入したいです。
投稿日:2012.04.17
たかし (26歳・女性)
寝付きが悪く、睡眠外来で睡眠導入剤を処方してもらうこともありました。
アロマテラピー的なものは初めてだったのですが、とりあえず使ってみることに。
乾燥対策に、いつも枕元に濡らしたタオルを下げて寝るのですがそこに少し染み込ませてみました。
香りはほんのり香る程度で・・・
しかしなんと、いつもより早くぐっすり安眠!
ですがもっと驚いたのが、寝起きがスッキリ!!!お薬で眠りについたときとは全然違います。
これには本当にびっくり。アロマオイルは身体に優しいんでしょうね。
それ以外にも、精神的にちょっと動揺してしまったときに嗅いだりして心を落ち着けています。
香りもキツくなく、しょっちゅう使っている割には減りも遅く、これからも末永く付き合いたいと思える品物です。
私のように打たれ弱い方におすすめです(笑)
なくなったら購入します!
投稿日:2012.04.16
地黒婦人 (25歳・女性)
一瞬、お菓子のような、カカオのような甘い香り、
でもその後、深呼吸したくなる深い香りがします。
ベンゾイン(安息香)に似てますが、もっと甘さがあります。
私はヨガの前のマッサージオイルに使用、
心を落ち着かせ、呼吸を深くするので適してると思います。
心がざわざわする時にもおすすめ。
投稿日:2012.04.16
しろまろん (35歳・女性)
そのまま嗅ぐとシナモンの香りでスッキリします。
直接肌に付けない方がいいとのことでしたので、アロマスチーマーで使用しています。
寒い日や天気の悪い日など気分が下がっている時に使用すると、
スッキリ爽やかで明るい気分にさせてくれます。
どちらかというと心を落ち着かせるやわらかい香りではないので
寝るときではなく昼間に使用しています。
投稿日:2012.04.16
ちはる (40歳・女性)
女の子、男の子の二人の母親です。
ゆっくりお風呂に入れる事もあまりなく、せめて入浴中の匂いだけでも。。。
と思い試してみました。
3人分の頭、体を洗うだけでクタクタですが、その間も甘酸っぱい匂いで、ホットします。
子供たちは、いい匂いなんて言いながら、ウットリ目を閉じていたので、彼らもストレスがあるのかなーなんて感じ、自分だけでなく、子供も癒されたので、お勧めでです。
ただ、お風呂に入れたらアタシには刺激が強かったのか、少し身体がピリピリしたように感じましたが、子供は大丈夫といっていました。
今度は違う方法で匂いを感じたいと思います。
投稿日:2012.04.16
そり (43歳・女性)
私が、「エッセンシャルオイル・アミリス」を使ってみたいと思ったのは、神経をピリピリと張りつめている方におすすめされている、というフレーズに強く惹かれたかたです。
不眠ぎみのところもあるので、他のものも考えたのですが、疲れたり忙しかったりすると余計に眠れなくなるタイプなので神経が高ぶって眠れなくなるタイプなのでこれを選びました。
届いてまずは香りを確認すると、ウッディー系で例えるなら森の中よりも樹木に囲まれているような感じ。プラス、メンソールやハッカなどの清涼感のある物を足したような爽やかな香りです。私は好きですが分かれるところかもしれませんね。
初日にはねむりにつく少し前から、布に垂らして楽しもうと。しかし、なかなかオイルが出ません。時間がかかります。粘度がかなり高いのでしょうか。しばらくは寝るときに枕のそばにオイルのついたハンカチをおいてみました。
このスースーする香りが気のめぐりを良くしてくれそうな感じです。
使い始めて、3、4日使用を止めた時がありました。すごく疲れて使うのが面倒になりましたが、体調をくずしてしまい、やはりアミリスオイルでリラックスしようと使い始めました。やはり、スースーする香りに癒されます。
投稿日:2012.04.15
mimi (45歳・女性)
甘い匂いかと思いきや、濃い樹皮のような香り。食欲抑制の香りとあったので期待したのですが、自分にはあまり効果がありませんでした。残念。やる気を出す柑橘系、華やかな花の香りとは全く違います。一度グラッときて、いつの間にか消えている感じ。ちょっとした悩みなんかは吹き飛ばして、心に余裕をくれるアロマかなと感じました。
投稿日:2012.04.15
mana (40歳・女性)
もともとラベンダーが大好きだったのと、三種類のラベンダーという所に惹かれました。匂いは、三種類ということもあり濃厚ですが、フローラルというよりフレッシュな印象です。匂いも持続するのが長く、とてもリラックスできます。私はデフューザーで寝る前に使用していますが、1~2滴で十分香ります。部屋の戸をあけておくと廊下までいい匂いがします。ドロッパーも出やすいです。ドロッパーが水色なのがさすがアメリカンと言ったところでしょうか。日本ではなかなかこの量では売っていないので機会があればまたほしいですね♪
投稿日:2012.04.15
aki (34歳・女性)
アロマオイルは大好きですので、購入させて頂きました。
早速届いた日の夜にアロマディフューザーで使用しました。
バニラ系の香りは苦手で、いつもスィートオレンジやサンダルウッドを
使っていますが、タンジェリンはスィートオレンジほど蜜柑っぽくなく、
それより少ーーしだけ重い(とまでいかないですが)香りのような気がします。
何の香りなのかな・・・という感じで、リラックス効果はあると思いますが、
香りがなんだかぼんやりしているので、この1本を使い切ったらリピートはないです。。
単品で使うより、ほかのアロマオイルと混ぜた方がいいかもしれません。
投稿日:2012.04.15
みぃさん (49歳・女性)
柑橘系の香りが好きで興味津々でした。甘い香りを想像していましたが、どちらかというとシャープなイメージ。私が知ってるもので一番近いのがカボス(主人の里が大分なので)でしょうか?部屋で使ったり、一番のお気に入りの使い方はバスタブに数滴たらして。湯船に浸かっている間中、香りが楽しめて、お風呂から上がった後も手からほのかに香り、気分は最高でした。お店で香りを確かめて購入するのではなく、手に入れて初めて体験するのもスリルがあって楽しいですね。また機会があったら新しい香りをためしてみたいとおもいます。
投稿日:2012.04.15
くじら (48歳・女性)
使い方を参考にしながら、試してみました。
最初に、キャップを取ったとき樟脳のような香りがして、きらいではない臭いだったので、ほっとしました。
まず、お風呂の湯船に5滴ほど垂らして入ってみます。
なんとなくほんのりと漂う香りがなんとも言えず、穏やかな気分になりました。
次は、キャリアオイルに少し垂らして腰痛や肩こりの箇所にマッサージをしました。
エスティシャンにしてもらったら、気持ちがいいのになぁ・・・・・
アロマオイルとしても使用しました。
部屋を暗くして、キャンドルの火にをともし、しばらくすると柔らかい空気が立ち込めます。
キャンドルを消してそのまま置いていてもしばらくは、残り香が楽しめました。
3っつの方法で、毎晩楽しんでおります。
投稿日:2012.04.14
ぷうぷう (60歳・女性)
ユーカリの香りは嫌いじゃないのでこのレモンユーカリは私的には好きな香りでした。
入浴時に浴槽に数滴入れたり、水の入った容器に数滴入れて寝室に置いて香りを楽しんでいます。さっぱりする感じで気に入っています。
容器ですが、2~3回目からふたが開かなくなり開けるのに苦労しました。
もう少し簡単に開けれるような容器だとよいと感じました。
虫よけにも効果があるようなので夏場に試してみようと思っています。
投稿日:2012.04.14
みみ (41歳・女性)
初めて購入しました。
匂いは、蚊に刺された時に使うキンカンの匂いを優しくして、スースー感をなくした感じです。
お風呂上りに、グレープシードオイルをキャリアオイルにして、これとホワイトカンファオイルを手のひらの中でそれぞれ4滴混ぜて、旦那の首肩肩甲骨甲状腺あたりを3分ほどマッサージしています。マッサージ後は拭き取っています。
特にきつく匂いがのこるようには感じません。 肌の弱い旦那もかぶれていません。
マッサージ後は血流が良くなり入眠しやすく、翌朝も特にべたつきも匂いもなく、日中の肩こりが和らいだと言っています。
これはリピート確定したいと思います。
投稿日:2012.04.14
しか (39歳・女性)
初めて購入しました。
匂いは、ほんのちょっとメンソールがはいっているかなという感じの外国製のミントキャンディのような感じです。
お風呂上りに、グレープシードオイルをキャリアオイルにして、これとウィンターグリーンオイルを手のひらの中でそれぞれ4滴混ぜて、旦那の首肩肩甲骨甲状腺あたりを3分ほどマッサージしています。マッサージ後は拭き取っています。
特にきつく匂いがのこるようには感じません。 肌の弱い旦那もかぶれていません。
マッサージ後は血流が良くなり入眠しやすく、翌朝も特にべたつきも匂いもなく、日中の肩こりが和らいだと言っています。
これはリピート確定したいと思います。
投稿日:2012.04.14
しか (39歳・女性)
最近市販されている香水の香をきつく感じるようになり、
アロマオイルを使って練り香水などを作って使用するようになりました。
次はどんな香にしようかと考えていたときにこの「ハートソング」を見つけました。
名前も可愛らしく、配合されたオイルも
ラベンダー、ゼラニウム、ローズアブソリュート、ローズウッド
というまさに女性らしい香のドリームマッチ(笑)。
この4種類のオイルの配合で相性が悪いわけがないと思い試してみることにしました。
結果、とても気に入りました。春らしい香でこれからの季節にピッタリです。
嫌味がなく、重たい香でもなし、気分転換になります。
ハンカチやストールに1、2滴落として持ち歩いていますが、
ふとした際にふんわりと優しい香がするので気持ちが良いです。
周りの方からの評判も良いです。これからもいろいろ工夫して使ってみたいです。
投稿日:2012.04.14
サクラモチ (32歳・女性)
玄関に入った時に良い香りがするのが大好きで、
玄関には常にアロマを香らせてます。
今回サプーさんで、愛する気持ちを高める香りと書いてあるのが
気になって購入してみました。
私はローズなど好きなので、全く問題なかったのですが
旦那にはちょっと不評でした・・・。
男と女では好きな香りが違うのかな??
私は毎日楽しんでいるので、女性にはお勧めですよ☆
投稿日:2012.04.14
ユナママ (31歳・女性)
パソコンワークの気分転換や子供の勉強の助けになればと思いましたが、予想していたよりも清涼感のあるウッディ系の香りでイイ感じです。ほんのりと甘さも感じられますし、いやみのない香りといったところでしょうか。
投稿日:2012.04.13
kureha (38歳・女性)
ベルガモット、レモン、柑橘系の香りが爽やかでジューシーな香り、イライラもやもやした
気分やスギ花粉症でさえない頭もリフレッシュされる気がする。
こどもの勉強部屋でアロマオイル用の陶器のくまに滴らせ、香り過ぎないようつかってます。
お部屋の芳香剤としても、香りがキツクないので、GOODです。
投稿日:2012.04.13
シナモン (35歳・女性)
新しい仕事に就いたばかりで心配事が多く、ぐっすり眠れなくなってしまったのですが、薬を飲むのは嫌で試してみました。アロマランプが丁度壊れていたので、マグカップにお湯を注いで、その中に2、3滴垂らしてまずはお試し。
まさしくショウガの香りなのだけど、もっと温かな香り。雨が降った後の土の匂いみたいな、懐かしい感じの香りです。でもって、おくーの方に、お野菜の甘い香りも感じられ、ほっこり気分!!
他の甘めの香りのオイルと、どれにしようか迷ったけど、これにして正解でした。なんだか穏やか気持ちになれてリラックス出来ます。
前までは、しんどい気持ちのまま眠りについていたけど、寝る前にこの香りを嗅ぐと、一日をリセットする余裕が少しだけ出てきたかも。で結果、ゆっくり眠れるようになったのかもしれません。
ただ、このお試し方法だと、お湯が冷めてしまうと香りが遠くなってしまうので、もったいないかなぁ。私はマグカップ持って、くんくん嗅いでましたけど、それじゃぁ寝れないし。いい機会なので、新しいアロマランプ買いました。
主人にも好評なので、香りが苦手な男性の方にもお薦めかも・・・
投稿日:2012.04.13
へろへろ (48歳・女性)
仕事が忙しく、ストレスをため込みがちで体調を崩してしまい、生活リズムを改善したいと思っていました。
このアロマは、心身が疲れている時にバニラに似た甘い香りで癒してくれます。天然のオイルなので、本当に優しくて上品な香りです。
帰宅するとすぐにこのアロマをたいて、気分の切り替えをはかっています。
頭で考えることなく、嗅覚に働きかけて体と脳を癒してくれるので、気持の和らぐ感じは思っていた以上のものでした!
神経が高ぶっていると夜、なかなか眠れなかったり、何度も起きたりということがあったのですが、アロマのおかげで、リラックスして眠れるようになってきました。
アロマでONとOFFの切り替えをすることで、ストレスをため込みすぎないようにしています。
今は、毎日の生活リズムや気分の切り替え方が、健康を維持するうえで本当に大切だなあと痛感しています。
不調を抱えているけれども、西洋医学の治療を受けるほどではないという方にオススメです!
投稿日:2012.04.13
KIKI (34歳・女性)
ユーカリのようなスッキリした香りです。
感情のモヤモヤもスッキリとさせてくれる
感じもあり香りを嗅ぐだけで気持ちが
良いです。
まだマッサージで使用しておりませんが、
楽しみなオイルです
投稿日:2012.04.12
サラ (33歳・女性)
年齢的にも更年期真っ只中ですのでネーミングに魅かれました。使用してみて・・・私のイメージしていた香りとは少し違ったようです。お風呂に入れてのんびりと入浴するのが好きなのですが、あまり香りが持続しないような気がします。お値段もお手頃ですのでたっぷり使えるのが魅力ですので他のエッセンシャルオイルを試してみたいと思います。
投稿日:2012.04.12
miumiu (50歳・女性)
ローズ系の香りが大好きな私です。
こちらはただいま、アロマディフューザーで使用中です。
サワヤカ系のローズですので、誰でも気に入るのでは?
次は、オイルとかに入れて、じかに楽しみたいと思っています。
投稿日:2012.04.11
yoshimi (49歳・女性)
アロマフューザーでオイルを楽しんでいますがアニスシードは初めてです。
アニスシードはマウスウウォッシュにも使われていると聞き、ミント系ハーブの香りを想像していたので
初めて瓶から香りを嗅いだときはスパイス系の甘い独特な香りにちょっと抵抗がありました。
お菓子やお酒の香りづけにも使われるそうです。
アロマフューザーに一滴垂らして蒸気から漂う香りは個性を残しつつ、すっきりした甘い香りに。。。
私はこれまで柑橘系、ミント、シダーウッドなどの樹木系のオイルが好きで
「いいかおり~」とすぐに香りに癒されていたのですがアニスシードは違いました。
まっ先に香りに癒されるのではなく蒸気を吸っているうちに鼻~喉~胸~腹と
スキッとする胃薬を飲んだ後のような清涼感がじんわりと残って長く持続するのです。
これは今までのオイルにはなかった不思議な感覚でした。
効能を調べてみると、風邪・ぜんそく・消化不良・頭痛・二日酔い・仙痛・月経痛・腸の張り
腸内ガスの排泄・分娩の促進・排泄・更年期障害・便秘・口臭・吐き気などとなっていました。
それで腹の辺りまですっきりした感覚になるのだなあと納得です。イライラも落ち着きます。
刺激の強いオイルで体へ直接触れるような使用ができないためアロマフューザーで楽しんでいます。
時間がないときやすぐにすっきりしたいときは蒸気を吸ったり
たっぷり浴びるようにすぐ側に置いて使うと効果大です。
こんなに効果がわかりやすいオイルは初めてです。
とても面白いオイルに出会いました。
投稿日:2012.04.11
クィーン (40歳・女性)
もう十何年前から頭痛持ちで、最近偏頭痛も再開してしまい本当に困っていました。
市販の鎮痛薬を常用するのもやめたいな・・と思っていたところ
こちらの商品にたどり着き、藁にもすがる思いで使用しました。
もちろん頭痛自体が治まるものではありませんが、スーッとするいい香りで
憂鬱な気分はずいぶんと解消されます。
気分が良くなるので、痛みも和らいでいく気がします。
この容量でこの価格はとってもお得だと思います。
なくなったら是非リピートしたいと思います。
投稿日:2012.04.10
みとか (33歳・女性)
片頭痛に悩まされています。
ご存知の方もいるとは思いますが、片頭痛の根本的な治療法はないんですよね。
そのため、痛くなるたびに薬を飲んで対処をしています。
そんな中、アロマで頭痛を和らげる方法を知り、色々と試しています。
カンファーを含むブレンドが効くようで、この前はローズマリーのカンファーを使って手作りしました。
でもちょっと好みの匂いではなかったせいもあってか、今一つ思うような結果になっていません。
ちょうど先日、サプーさんのお試しアロマのお話をいただき、数あるアロマの中から、頭痛に効くというラベンダーを選ばせてもらいました。
カスターオイルで薄めて、ロールオンのアトマイザーに入れて、使っています。
薬は1日に1回しか飲んではいけないのですが、痛みが治まらないときがあります。
そんな時、ロールをこめかみに押し付け、マッサージも兼ねながら香りを試しています。
実際、医学的に効果があるのか分かりませんが、私は好きな香りなのでリラックスでき、痛みが和らぐ気がしました。
投稿日:2012.04.09
キャス (44歳・女性)
子供たちの受験勉強に向けて、集中力を高めて欲しいと思い試してみました
残念です 本当に残念ながら
においが 苦手な種類だったのか色々試したのですが
においに気を取られ 合わなかったです
投稿日:2012.04.09
ひつじ (34歳・女性)
健康状態が良好な時に開封して嗅いだ時、結構臭いがきつい?と思いましたが、
花粉症と副鼻腔炎の娘には大変効果があったようで「どしたん!これかなり鼻と頭がスッキリするね!」
で、このオイルの説明書きにある通りみたいです。
私も更年期で最近はイライラのしぱなっしで、寝込むほど酷い頭痛が起こるしで気分も塞ぎがちでした。
そういった時に使用してみましたら不思議と最初キツイと思っていた臭いがキツクは感じず反対に淀んだ空気を綺麗にし、気分をスッキリしてくれるようでボトルを片手に暫くスースーと嗅いでいます。
疲れ過ぎて寝つきが悪くなる事が多いのですが、このオイルを枕の左右にに1滴づつ落とすと本当によく眠れます。
2滴づつ落として寝た事がありますが多すぎるのか、反対に寝つきが悪く脈まで速くなったので体調に合わせて使用していきたいと思います。
ちなみに副鼻腔炎と花粉症の娘は2滴づつ、健康体の娘は1滴だけでとても気持ちよく寝る事ができるそうです。
投稿日:2012.04.09
ぽっぽ (50歳・女性)
ティーツリーの香りで良かったです。
あの独特な香りが大好きです。
朝向きな香りです。
目も覚めます。
肩こりなどにという部分はまだ試していないのですが、良かったという印象です。
投稿日:2012.04.09
masaco (37歳・女性)
最近トキメクこともなく女子力が落ちていると感じていたのでこの商品が気になりました。
寝る前に無印のアロマスチーマーで使用しています。
においは甘すぎずさわやかな感じです。アロマっていってもマッサージやエステのお店でよく香るようなにおいではないので気に入りました。
何となく寝付きもよくなったし、朝も気分良く起きれる気がします。
女子力アップしたかどうかはまだわかりませんが、きっと作用すると信じて継続してみます。
投稿日:2012.04.08
toto (38歳・女性)
思っていた香りとちょっと違うなぁというのが第一印象です。
レモンやプチグレン、ネロリが入っているので、もっとフレッシュな香りかと思っていたのですが、フローラルな香りと東洋的な香り、ハーブ系の香りが結構強いかなって思います。けれど、デフューザーで香りを楽しむと、柑橘系の香りが広がり、フローラルな香りとハーブの香りが混じった、そのまま嗅いだ香りよりも、フレッシュなを楽しむことができますね。
私も他の方の口コミを参考にアロマミストを作ってみたのですが、レモンやラベンダー、サンダルウッドの消毒や殺菌作用を期待して、ルームスプレーで使っています。気になる旦那の部屋のカーテンや寝具にスプレーして、消臭してさわやかな香りをただよわせています。
それと自分で作ったハンドクリームにも入れてみました。ローマンカモミールやサンダルウッドの乾燥防止が効いているのか、夜寝る前にたっぷり塗ると、次の日の朝は手がすべすべ。レモンが入っているので、爪にもよさそうですね。手を近づけると香りを楽しむことができるのですが、いろいろなベースのエッセンシャルオイルが入っているせいか、香りの変化を楽しむこともできて、ハンドクリームはおすすめですよ。せっかくネロリが入っているので、顔用のクリームを作ってみようかとも思います。
香りを楽しんでいると、仕事の緊張やストレスを和らいでくれるので、リラックスしたいときにもおすすめだと思います。
投稿日:2012.04.08
あいずみ (36歳・女性)
花粉症であるがゆえ、常に鼻がつまり頭がぼーっとしているのですが、このアロマをたくと、不思議に鼻の通りがよくなり、爽快感が漂います。
このアロマを初めて使うとき、あえて、眠気の強くなる夜中にしてみたのですが、眠さも自然と飛んでいきました。
仕事がクリエイティブ関係なので、会社にも持っていって使っています。
眠たくなったときや、アイディアに煮詰まったときなど活用しています。
わたしのデスク周辺の同僚にも好評です。
日常手放せないマストアイテムになっています。
投稿日:2012.04.07
haricot (47歳・女性)
最初にハートソングという、わくわくするような素敵なネーミングに引かれて、こちらに決めました。
早速、リビンゲでアロマランプのお皿にお水を張り、5滴くらいオイルを注ぎ試してみました。
しばらくしても、あまり香りを感じないので、さらに5滴くらい追加..........でもリビングなどの広めの空間では
結局あまり香りを感じる事はありませんでした。
それからバスタイムで、香りがついていない死海のバスソルト一緒にバスタブに入れてみると、
さわやかな香りが感じられました。これにはとても向いています。。あまり濃厚だったり女性っぽかったりの
甘い香りではなく、あくまでもさわや香りなので、アロマオイルの初心者の方や、男性など、万人に向くタイプの香りだと思います。ラベンダーが入っているので、枕元にアロマオイルを付けたコットンを忍ばせておくと
安眠に導かれる効果もあると思います。
投稿日:2012.04.07
もど (47歳・女性)
スッキリとした良い香り☆使用感もべたつかず、かと言ってサラッとしすぎず丁度良い感じでした。マッサージもしやすかったです。最初はちょっと容量が少ないかな?と思いましたが、プッシュすると適量でてくるので無駄にすることもなく、結構長持ちした感じがします。(ヴェ○ダとかはドバっと出てきたりするので・・・)このシリーズ気に入ったかも・・・。他の香りも試してみようかな。
投稿日:2012.04.06
マニプラーナ☆ (30歳・女性)
カモミールやローズも好きだけど、ユーカリもこの季節は大活躍な私にとって、マートルは本当にぴったりな香りでした。
ユーカリは鼻にはよさそうだけど、癒される香りかというと、惜しい!のに対し、マートルは本当に癒されるし、鼻も通る感じ。そして何よりストレスも軽減されるような気がします。またリピすると思います♪
投稿日:2012.04.06
ゆう香 (34歳・女性)
アミリスの精油、無事届きました!
梱包も丁寧にしていただいていました。
今まではアロマ検定で勉強したベーシックな精油ばかり買っていたので
今回のアミリスはちょっとした冒険です。
ボトルを開けるまで、どんな香りか楽しみでドキドキでした…。
香りの感想は・・・。
サンダルウッドとフランキンセンスをブレンドしたような、
なんとも心が落ち着く深みのある香りで、とっても気に入りました。
サンダルウッドもフランキンセンスも大好きな精油ですが、
なんせどちらも高価な精油なのでケチケチと使っていましたが、
それに比べるとアミリスはお値段もお財布に優しくて
ケチらず使えるので、これから欠かせない精油になりそうです。
ラベンダーや柑橘系などとブレンドしてもよく合いました。
ブレンドもいろいろと試していきたいです。
ありがとうございました。
投稿日:2012.04.06
mikachan (38歳・女性)
癒してくれます。疲れている時、無いより断然あってくれて良い香りです。
アロマオイルは、自宅にあるものが切れてからしばらくの間使用していなかったのですが、やはり良いものです。ルームスプレーにしたり、寝る前のアロマライトに使うと、少量でも部屋全体が清められるような香りで満たされます。
ティートゥリーなどブレンドされているので、花粉症のこどもが率先して使用しています。気持ちよく眠れるようです。
清涼感とほんのり柑橘系の甘さも感じられる香りです。
投稿日:2012.04.06
ままま (45歳・女性)
AuraCaciaはフェースようで ローズヒップオイルを利用してて素晴らしい商品は知ってました。 まず一番目にアロマバスで鼻呼吸をしてゆぅ~っくりと至福の時間を過ごしました。
次に使ったのがマッサージです 家にあるマッサージオイルはホホバ油とアーモンド油のブレンドで決して良い香りではないので、そこにこれを数滴垂らして良い匂いで癒されながらマッサージをしました。やはり柑橘系はボディのマッサージに向いてますね! 他の商品も気になるので色々と見てみたいと思います。
投稿日:2012.04.06
ジンララ (53歳・女性)
最近仕事でイライラする事も多く、アロマもお休みしていたので久しぶりに使ってみようと思い購入しました。サンダルウッドが好きなので似ているというコメントを読み楽しみにしていましたが、サンダルウッドよりも少しスパイシーで薬草っぽい香に感じます。
アロマポットに垂らす時なかなか出てこず途中で諦めました。使いづらいのがマイナスポイントです。
ほかの香と混ぜて使った方が使いやすいかもしれません。普段使いとしての使用頻度は少なくなりそうです。
投稿日:2012.04.05
シラト (39歳・女性)
アロマに興味もってから、早四年。
現実に流されて、心が休まるときがありませんでした。
そんなときに出会った、ハートソング。
自分でブレンドするのも楽しいんだけど
お金も、手間もかかる!
これは、アロマの基本のラベンダーをはじめ
女性には嬉しい効果たっぷりのゼラニウム
女性らしさを高めるローズ、やる気を引き出すローズウッド
がブレンドされているようです。
でも、ローズウッドがきいているのか
甘ったるい香りではなく、さっぱりとしています。
まさに!!前向きになれる“恋のはじまりにぴったりなアロマ”
まだ、マッサージには使ってないのですが
寝る前に、ライトでたいています。
優しい明かりと、ほんわか香る空気に
癒されて眠ります。
自然と、恋もうまくいく気がしています(笑)
投稿日:2012.04.05
がちゃぴん (26歳・女性)
フェンネルってウイキョウの事なんですね。蓋を開けた途端、どっかで嗅いだ事のある香りだと思いました。でも特にウイキョウを使った料理を普段食べる事も作る事もないので、どこで嗅いだ香りかなと調べてみたら漢方薬の生薬のひとつでもあるんですねー。胃弱なので漢方薬でお世話になっていたようです。独特の甘さのある少しスパイシーな香り。この独特の甘さみたいな香りが個人的にはあまり好きではありません。
でも効能はたくさんあるんですねぇ。健胃整腸・去痰作用や、女性ホルモンのエストロゲンに似た働きがあって生理不順やPMSの症状改善に効果を発揮するとか。肌に対しては肌を浄化・強壮する働きがありしみやしわの予防、くすみを除いて潤いや弾力を取り戻すのに有効なんだとか。効能を考えるとぜひこれからも使っていきたいなと思います。他の好きな香りと上手く組み合わせれば使えるかなー。アロマ初心者なので今のところその上手い組み合わせというのが分かんないんですが。
投稿日:2012.04.05
いくいく (34歳・女性)
最近忙しく生理前には特にイライラすることが多く、少し不安定のような気がしたので久々にアロマテラピーをやってみることにしました。
いつも使っているアロマオイルは、ラベンダー・イランイラン・グレープフルーツ等ですが、何気なくこれが良さそうだと思ったのがパルマローザ(神経系を安定させるもので、不眠症・イライラ・動悸・緊張と過労にも効くらしい)でした。
少しスパイシーでフローラルの香りなので、男女共に好き嫌いがないように思います。
この香りをかぐだけなのに不思議と心が落ち着き、落ち込んだ気持ちを明るく、心を安定させてくれるような気がしました。
まだ使い始めて、1週間くらいですが、愛用したいアロマオイルの1つになりました!
投稿日:2012.04.05
chi-ka (37歳・女性)
届いてさっそく利用しようとしましたが、蓋が空かない~~!!!
他の方の口コミにも書いてありましたが、本当に空かない!!!
一人暮らしなので他の誰かに空けてもらうこともできず、、後日職場に持っていって他の人に空けてもらいました。。。
空いたら、ラベンダーの香りがとても良く、職場まで癒されました(笑)
一度にドバッと出ることも無く、適量が出ますし、とても使いやすそう!!
なかなか減らないし、この量でこのお値段なら安いと思います★☆
ただ、蓋を空けるのにコツがいるので…星4つにさせていただきました。
投稿日:2012.04.04
sayuri0315 (29歳・女性)
ユーカリ?の香りでしょうか、草のようなにおいが強いですが柑橘の香りもあり、シャキっとするような香りです。直接嗅ぐときつい香りですが、ティッシュにたらして少し置くと爽やかな香りがします。
気分がすっきりします。
あとは虫除けに効果があるとのことなので、虫の多い季節になったらスプレーを作って網戸にかけたり、サシェを作って衣替えしたときの衣装ケースに入れようと思っています。
効果がまだわからないので期待をこめ★3つで。
投稿日:2012.04.03
はな58 (37歳・女性)
アロマオイル、初めて使ってみました。香水とかあまり好きじゃなく香りを身につけるということをしたことがなかったのですがなんとなく仕事着の襟元につけて出勤してみました。
とにかく、とういか、鼻から広がるなんともいえない香りに確実に自分の中のなにか細胞がめざめるような爽快感がありました。インスピレーションを呼ぶということがどんなことなのかよくわかりませんが、あ~私はひとりじゃないんだなと感じることが出来ました。どうにも先が見えなくてでも誰にも相談できなくて一人で戦うしかないとき、アロマオイルが肩を抱いてくれるということを知りました。他にも試してみたいと思いました。
投稿日:2012.04.03
ぐり (44歳・女性)
においが虫除けのような香りで子供たちにはすごく不評でした。
夏にはいいかもしれませんが春先にはちょっと…という感じです。
ユーカリの匂いなのか私的にはあまり好きな香りではなかったです。
しかしコスパがいいので★3つ。
投稿日:2012.04.03
みゅう (34歳・女性)
敬文表示は普通含有率の多い物から表示するはず、それを見るとレモンオイルがいちばん香るはずですが、隠し味程度です。
いちばん香りを感じるのはラベンダーですが、サンダルウッドが入っているためラベンダー単体のようなきつさはなく、しかしプチグレンが入っているので少々お薬っぽいです。
ネロリは感じるか感じないか程度ですが、入っていると思って嗅いでいるとメロウな気持ちになります。何ごとも「気」からなので。
あまり香りが飛ばず、無くなりません。
直接肌につけて使用してないのですが、100%自然成分なので趣味の石鹸作りにも活用できるかもしれないと思いました。
投稿日:2012.04.02
midori (53歳・女性)
初めて購入しました。
他のアロマオイルのように押しながら回すキャップですが、ちょっと頼りなげな感じもあります。でもオイル漏れもないので問題ないでしょう。
早速寝室で試してみましたが、旦那が「 アジアンレストランの匂いだ! 」と言うので考えてみたら、グリーンカレーに入っているコブミカンの葉の香りにそっくりです。
ユーカリというより、柑橘系が強いです。
高ぶった神経やイライラを落ち着かせる香りとなっていましたが、なんだかお腹が空いてしまうような香り( タイカレーが食べたくなる )です。
柔らかい甘い香りではなく、すっきりした香りなので、気分転換の香りにいいと思います。
アロマディフューザーでの使用なので、オイルウォーマー使用の場合とはちょっと違うかもしれません。
投稿日:2012.04.02
しか (39歳・女性)
ラベンダー、カモミール、ペパーミント、スペアミントと比較的馴染のある香りがミックスされたオイルだったので注文してみました。それに、それらが合わさった香りがどういう風になるのか、とても興味があったので。
まず、リビングでアロマポットに数滴落として楽しんでみました。最初に鼻先に漂ってくるのはミント系の爽やかなものでしたが、次第にラベンダーやカモミールの癒し感のある香りが続き(ほんのり甘い)、その心地よいバランスがそのまま持続します。適度な刺激と柔らかな香りで、私はリラックスしながら、読書を楽しむ時間にぴったりだと思いました。2階で勉強中の娘も、香りが広がってくると、気分転換と疲れをとる為に、降りて来て一緒に楽しんでます。頭もすっきりするので、学生にはもってこいですね。次はドライブの時にも使ってみようと考えてます。
期待以上の絶妙なバランスで大満足です。
投稿日:2012.04.02
UH (48歳・女性)
ラベンダーは違うところでも使用したことがありますが、こちらの商品は香りの持続がちがいます。寝るときに、ティッシュに数滴たらして枕のそばにおいて寝ていますが朝までしっかり香っています。
緊張して寝つけない夜も、香りをかぐとだんだん緊張が解けてきて眠りにつくことができます。
投稿日:2012.04.02
はるはる (38歳・女性)
今回わたしがこの商品に期待したことはとにかく集中力でした!私は今働きながら3つの資格取得にがんばっていますが、年齢のせいかなかなかいい結果が出ず、伸び悩んでいました。
藁にもすがる思い(笑)でこちらの商品を使用しましたが、感想としてはLーチロシンとの併用で思った以上の効果が期待出来そうです。
以前からアロマオイルは使用していましたがブレンドものは初めてでどうかな?とおもいましたがアロマオイルのよさは身近に実感していましたので何の問題もなく使用できました。
私の場合は持っているアロマポットに入れて部屋中に焚きこめてから勉強を始めるようにしたところ、今までよりも勉強に取り掛かるのが早くなって、先延ばし癖がなくなったように思います。それと、翌日に頭に記憶されている(残っている)感覚がありました。
まだ2~3回の使用ですが、これからに期待したいです!!
投稿日:2012.04.02
キミドリ (33歳・女性)
匂いフェチの私ですが、香りにはけっこうこだわりがあります。
この商品を試してみたいと思ったきっかけは、一日の疲れを香りで癒すことが多いから。
エッセンシャルオイルは 今まで使ったことがなかったので どんなものなのか興味もあり・・・今回 初トライ☆
私の今のマイブームは お部屋でお香♪&お風呂でゆっくりバスタイム♪
とくにはまっているのが、バスタブにお気に入りの入浴剤等を入れて 香りを楽しみながら一日の疲れを癒すこと。
このオイルはアロマバスとして使うこともできるし、ルームフレグランスとしても大活躍!
とても気持ちの落ち着く、癒される香りとしてお気に入りの一つになりました(*^_^*)
ほのかな香りが 身も心も優しく包み込んでくれるような そんな感じの香りだと思います。
投稿日:2012.04.02
はるな (37歳・女性)
私はアロマの空気清浄器を使用していますので3~5滴位落として使って見ました。香りは少しスパイシーな柑橘系のバリ島のイメージの様でした。
あとはバスタイムのときにソルトと一緒に浴槽にいれて入浴するとバスルームに香りが広がって
とてもいい気分で元気になれる様な気持ちになれました。
ソルトも一緒に入れているので体もすごく温まります。
抗菌除去差用もあるので毎日のバスタイムとお部屋の空気清浄器にと自然に無理なく綺麗な空気で元気な自分でいられるようで一石二鳥ですね。
ほかの香りも是非試してみたいと思いました。
投稿日:2012.04.01
yctycy (36歳・女性)
もともと大好きなイランイランは普段から香水代わりに楽しんでいました。その大好きなイランイランと更に大好きで高価な為なかなか手に入らないジャスミン他柑橘系エッセンシャルオイルがブレンドされたこちらを使用させていただきました。甘いだけでなく
スパイシーな香りがとっても素敵でとても気に入りました。香水代わりだけでなく、入浴、
ヘアケアにも楽しんでみます。
投稿日:2012.04.01
くるみ (36歳・女性)
ラベンダーが目立つ良い香りで、リラックスできます。
少量でもよく香るのでお得だと思います。
キャップが密閉性の高い構造なので香りも長持ちしそうです。
投稿日:2012.04.01
さっちゃん (39歳・女性)
とってもいい香りです。
疲れた時やいらいらした時に落ち着かせてくれます。
私はラベンダーがあまり得意ではないのですが
このラベンダーはとってもいい香りで大好きです。
日中部屋で焚いていたら、セールスの方に
「とってもいい香りですね」と言われました。
また子供も好きなようで、寝室にコットンに一滴たらしたものを
置いておくと、寝つきがよいようです。
量も多く、とても気に入りました!
投稿日:2012.03.31
ゆるゆる (37歳・女性)
万人うけする香りだと思います。
ラベンダー、カモミール、ゼラニウム、パルマローザは、気分を上げる香りなのでとてもリラックスできて落ち着く香りです。
アロマランプで使用していますが、量的にもかなりあるので、お安いと思います。
投稿日:2012.03.31
ラッキーさん (40歳・女性)
いつもは自分でブレンドした精油をアロマペンダントに落として職場に行っていますが、
こちらのブレンドオイルの成分案内に大好きなローマンカモミールオイル、ネロリオイルが入っていたので、どのような香りなのか気になり試してみました。
実際に届いて香りを嗅いでみると、ラベンダーの印象が一番強く、爽やかな香りです。
私はアロマ好きのわりには嗅覚が発達していないので、期待していたローマンカモミールオイル、ネロリオイルの印象はそれほど感じませんでしたが、ラベンダーオイル単体よりは華やかさがあり、それでいて、アロマペンダントに落としても嫌みのない香りなので、リラックス効果もあってか、気分良く仕事ができました。
投稿日:2012.03.31
ひめきんぎょ (37歳・女性)
活力・勇気をくれる・・・というタイトルでした。
活力・勇気はもちろんですが、
癒し効果も有り増した。
『あたたかい』気持ちになります。
柑橘系すきな方にはおすすめです。
投稿日:2012.03.31
mininori (35歳・女性)
アミリスは、初めての香りでした。
イライラを和らげてくれるとのことで、仕事のストレスが爆発しそうな日に使用を始めました。
初めは、馴染みのない香りでしたが、なんだかとってもスーッとして、毎日、使っています。
出来れば、長い時間使っていたくなるような感じです。
(アロマポットで使用しています。)
平日は夜しか使えないので、休日に1日がおススメです。
オイルは、今まで使ったことある物よりも少しとろみがありますね。
ちょっと容器から出てこない・・?のが、改善されるとさらに使いやすいなーって思います。
投稿日:2012.03.30
かほ577 (30歳・女性)
オレンジのキャンディーに、少しスパイシーな香りが混ざったとてもポップな香りでした。
いつもアロマディフューザーで香りを楽しむのですが、香水系の香りと違って、非常に優しい香りが爽やかでいい感じです。
お子様がいるご家庭でも、使える香りだと思います。
お値段もお手ごろなので、他の香りも試してみたいです。
投稿日:2012.03.30
ピカ☆ (38歳・女性)
朝、お化粧するときにティッシュに一滴たらして香りを楽しんでいます。
頭がすっきりしますし今日も一日がんばろうという気持ちになります。
仕事へ行く前にマスクににも一滴たらしてつけていきます。時々深く深呼吸するとリラックスできます。すーっとする感じが花粉症にもいいですね。はなづまりがやわらぎます。また眠気防止にも効果があると思います。疲労感を感じたときににおいをかぐとリフレッシュ&リラックスでき元気でますよ。
ペパーミント、スペアミント、ラベンダー、カモミールと私が大好きな香りがすべて入っている贅沢なオイルです。それぞれの香りがバランスよく調合されているせいでしょうか、本当にいい香りです。
100%自然のエッセンスシャルオイルという点も気に入っています。
この値段にしては量もたくさんはいっているのでいろいろな用途につかえて重宝しています。私の生活の中ではかかせない品になりそうです!
Aura Caciaのエッセンシャルオイルは種類がとてもたくさんあるので
他の香りも楽しんでみたいです。
投稿日:2012.03.30
まままんまん (37歳・女性)
※ 口コミはお客様の個人的な感想です。内容を保証するものではありません。
※ 口コミはご購入者様のマイページで行うことができます。