• ホーム
  • リンクルセラピー with CoQ10&ローズヒップ トーナー 237ml
リンクルセラピー with CoQ10&ローズヒップ トーナー 237ml
  • リンクルセラピー with CoQ10&ローズヒップ トーナー 237ml
  • リンクルセラピー with CoQ10&ローズヒップ トーナー 237ml
リンクルセラピー with CoQ10&ローズヒップ トーナー 237ml

リンクルセラピー with CoQ10&ローズヒップ トーナー 237ml

メーカー Avalon Organics
外語名 Wrinkle Therapy with CoQ10 & Rosehip PERFECTING TONER (8floz) 00047
  • リンクルセラピー with CoQ10&ローズヒップ トーナー 237ml
  • リンクルセラピー with CoQ10&ローズヒップ トーナー 237ml

star4.11(1,292件の口コミ)

¥2,100¥2,460

お気に入り

お気に入りに保存しました。

お気に入りリストを見る

×

カートに入れる
メーカー Avalon Organics
外語名 Wrinkle Therapy with CoQ10 & Rosehip PERFECTING TONER (8floz) 00047

この商品について質問する

閉じる
  • リンクルセラピー with CoQ10&ローズヒップ トーナー 237ml
  • リンクルセラピー with CoQ10&ローズヒップ トーナー 237ml

商品説明

ハリと潤いケアに期待の、
高吸収CoQ10(コエンザイムQ10)化粧水

こんな方におすすめ
年齢とともに現れる肌トラブルにお悩みの方
肌本来のハリや潤いをサポートし吸い付く若々しい肌を求める方
オーガニック成分を使用した化粧水をお探しの方

しっとりと吸い付くような若々しい肌に

「リンクルセラピー with CoQ10&ローズヒップ トーナー」は、ハリとうるおいのある肌に欠かせないCoQ10(コエンザイムQ10)をたっぷり配合した化粧水です。

年齢とともに出てくる肌トラブルをケアし、しっとり吸い付くような肌のサポートに愛用者を増やしています。

体になじみやすいように加工したCoQ10を配合

CoQ10は、私たちの体内にも存在している補酵素のひとつ。ダメージを防ぐ、天然成分として知られています。

体になじみやすいよう特別加工したCoQ10を採用し、

直接お肌に浸透させることで内側から免疫をサポート。肌トラブルの原因にアプローチすることで肌本来のハリやうるおいのケアが期待されています。

オーガニック成分を使用した化粧水

本品に使用されている植物成分の7割はオーガニック成分。自然派コスメの老舗として、年齢を問わず多くの女性から愛されるコスメメーカーAvalon Organicsによって開発された化粧水です。

高機能ながら肌質を問わず使える優しい処方で、アメリカ全土のドラッグストアでベストセラーを記録している人気の化粧水です。年齢と共に現れる肌トラブルにお悩みの方、肌本来のハリや潤いをサポートし吸い付く若々しい肌を求める方におすすめの高吸収CoQ10化粧水です。

Avalon Organics

「Avalon Organics(アバロンオーガニクス)」社は、自然派コスメのトップメーカーとして、品質の高さに定評があり、アメリカでは高い信頼を集めています。
原料のひとつひとつにこだわり、植物成分はすべて有機農法によって作られたもののみを使用。
中でもラベンダーは、アメリカで最も厳しいといわれる『カリフォルニア州公認の有機栽培』認定をクリアしたもので、その安全性は赤ちゃんでも使えると言われているほどです。
刺激が少なく肌に優しい成分が中心のため、一般ユーザーはもちろん、ナチュラル志向の女性たちに人気を集めているメーカーです。

内容量

237ml

使用方法

洗顔後、コットンにたっぷり取り、顔や首をやさしくふき取ってください。

注意

外部用。
目に入らないように注意してください。
お子様の手の届かないところに保管してください。

ビーガン製品です。
No GMO(遺伝子組み換えは使用していません)。
パラベン、過度な保存量、着色料、香料、フタル酸エステル、ラウリル硫酸は含まれていません。
動物実験は行っていません。

※ページ下部の「ご購入前の注意事項」もご確認ください。

成分

オーガニックアロエベラ葉ジュース
グリセリン
オーガニックキラヤ樹皮エキス
(カプリリル/カプリル)グルコシド
オレンジ皮オイル
レモン皮オイル
ラベンダーオイル
オーガニックローズヒップ種子エキス
オーガニックアルニカモンタナ花エキス
オーガニッチャノキ葉エキス
オーガニックマトカリア花エキス
オーガニックラベンダー花/葉/茎エキス
スノーフレーク球根エキス
オーガニックウィロー樹皮エキス
クエン酸
カプリル酸グリセリル
酢酸リナリル
ピネン
オレイン酸ポリグリセリル-5
ココイルグルタミン酸ナトリウム
ヒアルロン酸ナトリウム
ユキビノール(CoQ10)
オーガニックアルコール
グルコン酸カルシウム
グルコニラクトン
安息香酸ナトリウム
リモネン
リナロール

この商品の口コミ1,292件

※ 口コミはお客様の個人的な感想です。内容を保証するものではありませんので、ご了承下さい。

※ 口コミはご購入者様のマイページで行うことができます。サプーのスタッフは一切編集しておりません。

tomoko(44歳・女性)

star肌にハリが出る

リニューアルされ、改悪されたというコメントも多いですが、
個人的に大きな違いは感じません。

最初は戸惑ったピリピリ感も今では快感ですし、
使い始めの頃はローションパックで真っ赤になっていましたが、
1年以上使用しているせいか、今では赤くなる事もありません。

私の場合は顔全体にパッティングし、その後ローションパックし、
朝になったら、水洗いをしています。

水洗い後はツルツル、プルプルです。

何本リピしたかわからないほどです。

投稿日:2015.02.07

good28

投票ありがとうございます!

投票はひとつの口コミにつき一回までです。

mikachan(38歳・女性)

starびっくりです!

コットンにひたひたに含ませて、お顔をサーッと優しくなでるようにして
使っています。
朝と夜の2回の使用ですが、数日使っただけで、
目に見えて透明感とツヤがでているのがわかります。
お肌もワントーン白く、明るくなりました。
今まで使っていたファンデがなんとなく暗い色に感じられるほどです。

かなり驚きました。

ふき取り化粧水はこれまでにも国内メーカーのものやクリ○ークなどを
使ったことがありますが、ここまでの効果はなかったように思います。
なんじゃこりゃー!って朝鏡を見るたびに驚いています(笑)

これは、間違いなくリピ決定です。

投稿日:2012.02.29

good28

投票ありがとうございます!

投票はひとつの口コミにつき一回までです。

moamoa(37歳・女性)

starもう何本目?!

一時期使うのをやめていたのですが、リニューアルしたとのことで使用再開したところ、
やはりすごくいいです。
お風呂上りと朝メイクの前に使っています。
メイク落とし+洗顔きっちりしているのにコットンでふき取ると色が付きます。
これのあとにパックをしているのですが、生理前などによくできていた吹き出物がほとんどなくなり(飲んでいるサプリの効果もあるかもしれないですが)本当にありがたいです。
これからもりピします

投稿日:2016.07.06

good26

投票ありがとうございます!

投票はひとつの口コミにつき一回までです。

口コミをすべて見る >

最近チェックした商品

 閲覧履歴はありません。

すべて見る >

 お気に入りはありません。

すべて見る >

ご購入前の注意事項

ご購入についての注意事項
・為替変動やセールにより、商品価格は予告なしに変更する場合があります。
・サイト上の商品情報は最新であるよう努めておりますが、メーカー側で予告なく変更される場合がございます。
パッケージ(英文)とHPの日本語表記が違う場合は、パッケージ優先とさせていただきます。
・ご注文後に製造中止や入荷未定、入荷遅れとなる場合があります。
個人輸入についての注意事項
・個人輸入で購入された商品は、自己責任による「個人使用」のみ許可されています。
第三者への譲渡・転売は法律により禁止されています。
・個人輸入では、一度に購入できるように制限があります。規制の範囲内でご購入ください。

個人輸入について
サプリメントの使用についての注意事項
・サプリメントは栄養補助食品であり、特定の病気を治療することを目的とした製品ではありません。ご購入から使用まですべて自己責任となりますことをご了承ください。
・医師による治療を受けていたり、処方箋薬を使用している場合は、医薬品との相互作用が生じる可能性がありますので、必ず担当医師の指導を受けてください。
特に自己判断で治療・医薬品の使用を中止し、サプリメントを代替に使用する行為は絶対に行わないでください。
・メーカーが定めた用法の範囲内でお飲みください。
・体調や体質によってお体に合わないことがあります。その際はすぐに使用を中止し、医師にご相談ください。
・アメリカでは食品と認められていても、日本では医薬品にあたる成分が含まれる商品があります。成分に不安がある際は、担当医師にご相談ください。

ページの先頭へ