
プログリーンズ 265g の口コミ
メーカー | : | NutriCology Inc |
---|---|---|
外語名 | : | Pgreens with advanced probiotic formula POWDER 265g 00274 |
star4.69(2,826件の口コミ)
¥6,800
メーカー | : | NutriCology Inc |
---|---|---|
外語名 | : | Pgreens with advanced probiotic formula POWDER 265g 00274 |
魔女ばあ(65歳・女性)
star困った
息子にいつも常備しているプロを渡した。もう一つあるつもりだったがなかった。困った。すぐに頼んでも明日にはない。他の青汁で代用してみたが薄すぎて飲めない。やっぱりプロじゃないとだめだった。
投稿日:2021.09.22
沙羅(63歳・女性)
star早く届いて嬉しい。。♫
コロナが蔓延している中、身体の抵抗力を下げない工夫が必要になってきますね。。
プログリーンは、野菜不足や必要な栄養素を沢山摂れるので、有難いです♪
やはり安心感が違ってきます。
投稿日:2021.08.11
Jelly(50歳・女性)
starずっとリピ しています。
肌質 変わります。いい変化がいっぱい、すぐに あらわれます。免疫力アップで、いろいろなウィルス 撃退!リピ しつづけます。そして、とにかく 美味しい。ミネラルウォーターで是非。
投稿日:2021.06.30
ヨシ(66歳・女性)
star飲みやすいです
飲みやすい味です。
朝食の前に飲んでます。
便秘の私には、いいような気がします。
野菜不足なので、少しでも補えたらいいなと思っています。
投稿日:2021.05.30
めだか(50歳・女性)
star続けることが大切
何年もリピートしてます。ずっとのみ続けることで隅々まで栄養が行き渡っている様なきがします。家族全員で若くみられるし風邪なども殆どひきませんね。
投稿日:2021.05.29
ポム(65歳・男性)
star20年以上
プログリーンズを飲み始めて、早くも20年以上になります。日本の青汁と違い、サイエンスベースで開発されています。内容の信頼度が高く、お薦めします。多くの通販が取り扱っていますが、Sapoo さんが一番安く購入できます。
投稿日:2021.05.12
ヨシ(66歳・女性)
star飲みやすい
とても飲みやすいです。
朝食の前に飲んでいます。
便秘にも、いいように思います。
食事が偏りがちなので、飲み続けたいと思っています。
投稿日:2021.04.28
沙羅(63歳・女性)
star安心感を…♪
商品が早く届くので、有難いです。<(_ _)>
もう、何年も飲んでいるので‥これが無いと不安ですね。
色々な栄養素が、バランス良く摂れるから、欠かせない物になっています。
投稿日:2021.04.21
ミッキー(60歳・女性)
starなくなりかけると不安です
なくなって注文すると、届くまで時間がかかるのでなくなる前に計画的に注文しないといけないのですがついつい直前になってしまいます。大切な朝のいっぱいなので続けていこうと思います。
投稿日:2021.04.20
pen(51歳・女性)
star家族で続けています
便秘がちであった母も、これを飲むと効果を感じるようです。家族で朝の習慣にしています。飲みやすい味であることもポイントです。
投稿日:2021.04.16
めろんママ(54歳・女性)
starずーと飲んでます
10年くらい以上になりますか。長く飲んでます。
おかげさまで、健康でいられてることに感謝です。
糖尿病もあまり悪化せず、安定した状態を保ってます。
食事大事ですね。
投稿日:2021.04.05
pen(51歳・女性)
star快適です
すっかり家族の習慣になりました。朝一番で空腹時に飲むのですが、全く違和感なく体になじむ感覚です。お通じも順調で、定期的に購入しています。
投稿日:2021.02.21
ポム(64歳・男性)
starフリーズドライ製法
日本で市販されている青汁は、食物をミキサーで粉砕してジュースにしているので繊維質や栄養素が壊れてしまいますが、独自のフリーズドライ製法を用いて粉末化しているProGreensは、食物のもつ栄養素をそのまま残しています。多くの通販が取り扱っていますが、Sapoo さんが一番安く購入できます。
投稿日:2021.01.25
ぶう。(51歳・女性)
star飲みやすい
ホットにして抹茶のように頂いたり、野菜ジュースとシェイクしても美味しいです。
口コミ通り便通が良くなるので、あとはお肌の調子を見ていきたいです。
投稿日:2021.01.16
沙羅(62歳・女性)
star今年も普通に過ごせる様に。。♫
今年も、朝一番にプログリーンを飲みます。 もう何十年もこの習慣は変わりません。
足りない栄養素を補ってくれるので、有難いですネ。。
少しでも元気でいられます様に。。と思いながら一日が始まります。
投稿日:2021.01.06
沙羅(62歳・女性)
star健康の為に
野菜不足や色々な栄養素の不足を、補っています。安心感が違ってきます。
私にとって、元気に過ごす為に欠かせない物になっています。
腸内環境も良くなっていると思います
投稿日:2020.12.18
ポム(64歳・男性)
star整腸作用
栄養学の大家である故丸元淑生氏の推薦で飲み始めて、早くも25年以上になります整腸作用があり、疲労しにくくなります。皆さんに強くお奨めします。多くの通販が取り扱っていますが、Sapoo さんが一番安く購入できます。
投稿日:2020.12.12
Kiku-Miwa(51歳・女性)
star毎朝の習慣です
10年以上、愛用しております。
青汁というとクセがあるかと思い、
初めはフルーツジュースで溶かしておりましたが、
とても飲みやすいのでぬるま湯で溶かしています。
毎朝、野菜不足をこちらで補っております。
投稿日:2020.12.07
ココロ(60歳・女性)
star免疫力UPの為に
毎朝のプログリーンズ一杯が本当に私の健康の源になっています。
野菜不足を補ってくれるだけでなく、配合成分の多さにビックリ。腸内環境も整えてくれる。体の機能のサポートしてくるハーブもたくさん。私の10年以上の健康維持、体重維持に役立っています。
投稿日:2020.11.18
pen(50歳・女性)
star本当に飲みやすい
長年、飲み続けていますが、続けられる理由は癖のない味だと思います。朝一番で飲む習慣がついているのですが、体に染み入るような感覚です。夏は冷水で、冬はぬるま湯で溶かして飲んでいます。おかげで便秘知らずです。
投稿日:2020.11.15
Chiku(52歳・女性)
star青汁パウダー
野菜不足の食生活と毎日の健康の為に飲んでいます。
こんなに豊富な成分(しかもオーガニックが多い)で作られている青汁パウダーは、プログリーン以外無いのでは⁈と思います。
お薦めします。
投稿日:2020.10.13
魔女ばあ(64歳・女性)
star安心
毎日飲んでるスムジーいろんなものを入れて満足している。でもプロがなくなりそうこれ入れないと完成しないんです。はやめに注文してやっと安心です。
投稿日:2020.10.09
めろんママ(53歳・女性)
star10年くらいリピートしてます
いろいろなビタミンを飲んだり、健康食品を飲んだりしてましたが、
飽きてしまったり、それほど効果が実感できなかったりで、やめてしまいました。
このプログリーンだけは、変わらず、続けてます。
家族みんなで飲んでます。
孫は、野菜がきらいだけど、これは、おいしく飲んでます。
すごい助かりますね。
これからも、購入させてます。
投稿日:2020.10.07
ココロ(60歳・女性)
star私の健康の秘訣!
もう10年以上続けています。同年齢の人に比べると健康で若々しくいられていると思います。全く、風邪も引きませんし、腸内環境もバッチリ!毎日快便です。腸内環境が良いと免疫力を高めてくれるといいますよね。ビタミン、ミネラルだけでなく、食物繊維、善玉菌、プラス有効なハーブまで、補いたい成分が一度に。朝のこれ一杯で元気になれます。
投稿日:2020.10.01
ココロ(60歳・女性)
star猛暑も乗り切れました
猛暑が続き、体力が消耗する日々ですが、朝一プログリーンズを1杯飲むのが私の日課です。
野菜ジュースに溶かして、美味しく飲んでいます。コロナ渦、風邪などで熱を出したり、体調を壊してはいけないこの時期、健康を維持できるこの一杯は、私の必須アイテムです。
もう10年以上、体調はバッチリです。腸内環境を良くするのにも役立っています。
投稿日:2020.09.02
愛犬にもプログリーンズ(58歳・女性)
体調を崩して食事が採れなくなり、プログリーンズを飲むのもおっくうで中断していたら、身体がだるく、重く感じるようになりました。2~3週間中断してから久しぶりに飲み始めたら、最初の数日は少しお腹の調子が崩れました。(活性化しすぎたのかも…)
飲みなれない場合は、空腹に飲むのを避けるか、添付のスプーン半分位から始めるほうが良いと思います。
投稿日:2020.04.12
愛犬にもプログリーンズ(58歳・女性)
そろそろ骨粗しょう症が怖い年齢になってきたので、プログリーンズとコラーゲンパウダーのMIXドリンクの後に、ヨーグルトを食べるようになりました。プログリーンズの乳酸菌を活性化するため、プレーンヨーグルトをオリゴ糖で甘くしています。プログリーンズの採り方を少しずつバージョンアップして、健康を持続させたいと思っています。
投稿日:2020.04.12