

ナイアシン(B3)キャップス 1000mg 100カプセル
メーカー | : | Twinlab |
---|---|---|
外語名 | : | Niacin(B-3)1000mg(100cap) 10611 |
替りにこちらの商品はいかがでしょうか?

- ナイアシン 100mg 100カプセル
- エネルギーチャージが必要な方に!元気の源ナイアシンサプリ
¥1,040
star(93)

- ナイアシンアミドB3 1500mg 50粒
- 毎日元気に過ごしたい方を応援する、ナイアシンアミドサプリ
¥1,160¥1,410
star(28)

- ノーフラッシュナイアシン 500mg 60粒
- 元気に過ごすためにエネルギーチャージ!あかみが起こりにくいノーフラッシュナイアシン
¥1,700¥2,070
star(6)
商品説明
- ダイエットやアルコール分解をサポートする、ナイアシンサプリ
- 体内のエネルギー生産をサポート、健やかな体内サイクルをお手伝いしてくれる「ナイアシン(B3)キャップス 1000mg」。体の栄養補給はもちろん、ダイエットや二日酔い対策にも支持されているナイアシンを1粒にたっぷり配合したサプリメントです。
ナイアシンは、魚や鶏肉に含まれているビタミンB群の仲間。糖質や脂質、たんぱく質がエネルギーになるよう働きかけることから、ダイエット中は積極的に摂り入れたいビタミンです。また、脳内で感情や睡眠に関わるホルモン、セロトニンの材料となることから、近年はストレス対策にも注目を集めています。
本品はこのナイアシンを1粒に1000mg配合した高容量タイプ。ダイエットで食事制限している方や、ナイアシンが体内で多く使われやすい、お酒を多く飲む方のサポートに愛用されているナイアシンサプリメントです。
内容量
100カプセル (100日分)
月子(45歳・女性)
ナイアシンは、お酒をよく飲む人にとってはアルコール分解を助けてくれたり、アレルギー体質の人にとっては毛細血管の周囲の細胞にたまったアレルギーの元になるアレルゲンを排出してアレルギー症状を和らげたり、ダイエットを目的にする人にとって代謝のいい体づくりや肌のターンオーバーを促進して美肌づくりのサポートになります。ただし、ナイアシンは過剰摂取するとナイアシンはフラッシュといって、全身が湿疹で真っ赤になり、ピリピリと痛みと熱をもたらします。ナイアシンフラッシュは、徐々に慣らすことが好ましく、まずは摂取量5mgくらいから試すといいと思います。1,000mgはダイエット目的の人にいいとされる量ですが、何度かナイアシンフラッシュを体験したことのある私でも耐え難い反応でした。使用目的によって、必要な分量があるということ、たとえダイエット目的でも突然1,000mg摂取からはじめないようオススメします。
投稿日:2017.05.16
いなかのおばちゃん(43歳・女性)
star大変良かったです!
マイケル・レッサー博士の著書をみて、購入しました。
まず、睡眠の質があがりました。
夕食のときにビタミンc、各種ビタミンのいづれか、
藻類の健康食貧などと飲んでいますが
2時間か3時間すれば
バタンキューです。
布団に入ると、すぐ、眠れます。
その上、朝までぐっすり快眠できます。
更年期のホルモンの乱れにもオススメで
いらだった時にちょっと飲むと、次第に気分が落ち着いてきます。
投稿日:2015.12.07
chang(39歳・女性)
starひどいです。
毎日の晩酌が欠かせない為、自分に向いているかと思い購入しました。
はじめて服用してすぐに、全身が暑くなるような感じがしてこれはいけるかも(笑)
と思ったのですが、みるみるうちに全身が真っ赤になり、まるで海に行って紫外線バリバリ浴びた人みたいになってしまいました。
これは危険と思い、服用はやめました。
それだけで済めば良かったのですが、地獄を見るのはこれからでした。
その晩より太ももから下がじんましんで尋常じゃない痒みと原形を留めない程腫上り、痒み止め効かず、冷やしても効かず、結局坑ヒスタミン薬を服用するハメに・・・
痒みがひくまで6日間かかりました。
注意書きが空腹時の・・・とありましたが、空腹時とか関係なく危険です。
高い買い物になってしまった(泣)
投稿日:2012.08.27
drastic(39歳・女性)
star2日間で2kg減!
治療目的でピルを飲み始めてから、3kg太ってしまいました。5~6年前ならば、3kg位、どうってことない!って感じで割とすぐに元に戻せました。それこそ食事制限と運動で2~3日で減りましたね。ところが・・・!、今回は全く痩せない。かなりストイックな食事制限をしてもダメ。何をやっても、1gも痩せず、むしろ浮腫んだり。年齢的にも代謝が落ちているのは分かっていたので、今度は代謝を上げる方向のダイエットに変更。食事もきちんと摂ることにしたら、ほんの少し痩せました。体脂肪が減って、筋肉量が増えたので、体重減は無理かな~と半ば諦めかけていました。・・・と、前置きが長くなりましたが、今回このナイアシンを購入した決めては、ずばり代謝アップ!です。2番目に血行がよくなる、3番目にお肌にもいいとの事で、まさに私に必要なサプリだ・・・と思い購入しました。ナイアシン(B3)とはあまり今まで馴染みのないビタミンでした。カロリー○イトなどの機能食品にも入っているので、体には必要だろうと思い、調べたら、マグロの赤身やたらこに含まれているとの事。どちらも普段食べないので、(たまーにたらこはおにぎりの具に入っている程度)やはり意識して摂らなきゃと思いました。
初日は、説明通り、副作用を抑えるため、食後に摂りましたが、1時間後、見事に体中真っ赤、しかもアトピーのように痒い。自分の髪の毛さえ当たる所が痛かった。20~30分で消えました。次の日、同様に食後1カプセル。今度は昨日よりは赤みは出ませんでした。しかし肌は敏感。徐々に、これらの副作用は軽減しました。副作用があるという事は、本作用もあるはず!とかなり期待して10日程続けています。ちなみに、ナイアシンは25mgでも赤みが出る人は出るそうです。2日間、ちょっと本腰入れて、食事制限してダイエットしました。すると、3日目に体重計ったら、あれだけ痩せなかった体が、まあいとも簡単に2kg減っていました。しかも体脂肪は減って、筋肉量変わらず。理想的な痩せ方ですね。
投稿日:2012.08.20