チョコ(47歳・女性)
star取り扱いが無くなって残念です
効いているのか、分からず飲んでいましたが、
無くなったとたん、体が重くて重くて。
やはり効いていたんだと実感しました。
投稿日:2012.09.30
ソラスズメ(25歳・女性)
star良いです
リポDなんかも飲まない私ですが、疲れが溜まったときにこれを飲んだところ、本当に元気になりました。多少寝不足でも全然平気です。連日だとさすがに無理でしたが・・1日なら乗り切れます。
投稿日:2011.02.26
ももにゃんた(41歳・女性)
starいいのですが
何回もリピートしてますが、のまないといられない体になるとまずいので、最近は休みの日は飲まないようにしてます。飲んでる日のほうが明らかに元気なのですが、それもまずいような気がして。本当は飲まなくても元気がいいですよね。疲れたときだけ飲むようにしたいと思います。
投稿日:2011.02.19
わら(31歳・女性)
star疲れ
最近疲れやすくなってきたため、購入。ドリンクよりも手軽に飲めるし瓶ゴミが出ないので(笑)いいです。効果はわかりませんが続けてみたいです。
投稿日:2011.02.18
ビっちゃん(34歳・女性)
star仕事の疲れに効きます
主人が飲んでいますので聞いてみました。
翌朝の目覚めが違うそうですよ。
頑張ろうと思える目覚めになったと言って居ます。
GABAと合わせて使うと眠りも深くなりとても調子が良さそうです。
投稿日:2011.01.17
きりん(35歳・女性)
starなんとなくですが
30代半ばになって掛け持ちで夜中まで仕事をすることになったので、元気になればと購入しました。
飲んでからしばらく経つと元気になった気がします。おそらく気のせいじゃない、と思っています(笑)
他の含有量が違うタウリンも一度飲んでみて、飲み比べをしてみようかと思っています。
投稿日:2010.12.15
ルルる(32歳・女性)
star旦那用に
お酒を飲む機会が多い旦那用に購入しました。
食事に気を付けて、これを飲み続けたところ、
健康診断で肝臓の数値が回復したそうです。
タウリン恐るべしですね。
投稿日:2010.11.16
ももにゃんた(40歳・女性)
star血圧に
カプセルで飲みやすいのと、値段もリーズナブルなので今2本目です。飲み続けていいのか悩むとこですが、高圧剤を飲んでいるので、薬よりはサプリにしたいので、次も買うとおもいます。
投稿日:2010.10.02
踊り猫(33歳・女性)
star疲労回復に
もうすぐ二本目がなくなるところです。
空腹時に飲むのは難しいので、食後少しおいてから一つ飲んでいます。
これを飲むとだんだん眠くなって、よく眠れる気がします。
効果ははっきりとはわかりませんが、もう少し続けてみようと思います。
投稿日:2010.09.25
ちーず(30歳・女性)
star飲み会のときに飲んでいます
飲み会の後や前に飲むと効果があるような気がしています。そのおかげか2日酔や体調不良はあまり感じられません。市販のドリンクより含有量も多いし、お得感があります。
投稿日:2010.09.12
はくたく(48歳・男性)
star体が軽い。
疲れたとき、体調が悪いときに1~2錠を飲むようにしています。 確かに体の調子は良いようです。ドリンク剤を飲んでいましたが、サプリメントのほうがコストパフォーマンスが良く、とても気に入っています。
なくなったら継続購入を行いたいです。
投稿日:2010.07.18
踊り猫(32歳・女性)
star肝臓のために
夫のガンマ値が心配だったので購入しました。栄養ドリンクより手軽にタウリンが取れるのでいいと思います。空腹時に取るのがいいそうですが、タイミングが難しいので夕食後に一錠飲んでいます。たまに昼に飲んだりするのですが、疲労回復的な効果はあまりないそうです。夕食後に飲むとよく眠れる気がすると言っていました。効果はまだはっきりわかりませんが、様子をみようと思います。
投稿日:2010.07.05
realizer(28歳・男性)
star少しずつ効果は感じてます。
起きてから飲むと、普段より少し頑張れるような気がします。ただ、同時に購入していた7keto(DHAE)の方が効果があったので、この評価とさせていただきました。
投稿日:2010.06.04
ひめ(32歳・女性)
starイイです!
疲れている時は朝1、寝る前1、飲んでいます。
(普段は寝る前1です)
気持ちにもよるかと思いますが、飲まない時より飲んでいる時の方が疲れ具合が違う様に思います。
ただ、私的には500mgよりも1000mgを選んだ方が良かったかなぁと思いました。
なので、次回購入する際には1000mgを注文してみたいと思います♪
投稿日:2010.05.27
キョウコ(31歳・女性)
star元気が出ない体のために
栄養ドリンクにも入っているタウリン。
飲むと調子がいいので試してみることにしました。
1日の摂取量が2000~3000mgぐらいというのはなかなか取り入れるのが難しいので、サプリメントにしてみました。
今度は1000mgの方とくらべてみようと思います。
体がだるいときや浮腫みにいいです。
投稿日:2010.05.22
HM(37歳・男性)
star例のドリンク
タウリンって幼少からCMで目にしてきました。ドリンクは毎日飲むと身体に悪そうと勝手にイメージしておりましたが、疲れが出る前にこのサプリで体調維持をしています。
投稿日:2010.05.04