

メガ・タウリン・キャップス 1000mg 50カプセル
メーカー | : | Twinlab |
---|---|---|
外語名 | : | Mega Taurine 10007 |
替りにこちらの商品はいかがでしょうか?

- タウリン 500mg 60粒
- 緊張や重圧による心身のダメージケアに、タウリンサプリメント
¥820¥1,000
star(165)

- タウリンドフィラス 100粒
- 体本来の抵抗力をサポートする、タウリン&善玉菌配合サプリメント
¥2,770¥3,260
商品説明
- 疲れにくい元気な体作りや肝臓サポートに、1000㎎配合のタウリンサプリ
- 疲れにくいタフな体づくりや、肝臓の働きをお手伝いする「メガ・タウリン・キャップス 1000mg」。忙しい毎日を乗り切るためのスタミナアップに人気の、タウリンサプリメントです。
タウリンは心臓や筋肉、骨、自律神経など、体を動かす中枢組織に多く存在しているアミノ酸のひとつです。肝臓で作られる胆汁酸の分泌を促す働きがあることから、肝臓の解毒力をサポート、コレステロールや血圧、動脈の健康サポートに期待が寄せられています。ほかにも疲れに負けない体作りのためのスタミナアップや目の健康など、栄養成分として注目をあつめています。
アミノ酸サプリメントの研究・開発を数多く行なってきたTwinlab(ツインラボ)社が製造した本品。体になじみやすいフリーフォーム加工されたタウリンを、1カプセルに1000mgとしっかり配合しました。疲労回復や、お酒のアルコール分解サポートに愛用者の多いタウリンサプリメントです。
内容量
50カプセル (50日分) カプセルM
らむ(43歳・女性)
star肝臓に
いつものタウリンと効果は変わらなかったと思います。ずっと欠品中ですね。
肝臓機能補助のため、飲み続けたいと思います。お酒を良く飲みますので。。
投稿日:2019.05.01
はな(41歳・女性)
star良いです
コレストロールが高めですので、試しに飲んでみました。
数値は少し下がったような。たまたまなのか続けて飲んでみます。
これのおかげで、疲れにくくなったのがありがたいです。
投稿日:2019.04.14
はな(41歳・女性)
star効果あります
コレストロールが高めですので、試しに飲んでみました。
数値は少し下がったような。たまたまなのか続けて飲んでみます。
これのおかげで、疲れにくくなったのがありがたいです。
投稿日:2019.04.14
ちはる(46歳・女性)
star以前
飲み始めた時は、このタウリンを飲んでいたのですが無くなった頃に注文しようと思ったら これが無くて仕方なく 他のタウリンを注文...
結局、またこちらを購入。私はこのタウリンが1番好きかな。元気になります(笑)
投稿日:2019.03.18
neko-moti(54歳・女性)
starプレゼントにしました
疲れやすいという知人にプレゼントしました。だるくて朝が苦手というのが悩みだと聞き、お手軽価格だったのでこちらをプレゼント。
朝のだるさが軽減されたと喜んでくれました。
投稿日:2019.02.18
フラワーリトルベアー(43歳・女性)
star鉄板サプリ!
タウリンは以前から服用しています。
毎日飲んでいるわけではありませんが、
体調管理のために週2回くらい飲んで
Lシステインとセットで常備しています♪
そのおかげもあり、
健康診断の肝機能結果はバッチリ!
やっぱり鉄板サプリですネ。
投稿日:2019.02.18
むぅむ(44歳・男性)
star気に入ってます
朝飲むと1日頑張れます。気に入っているのですが、若干カプセルが大きめなのと容器がビンというのがネックです。
ビンは捨てる時に重い!一つ一つはそうなくてもゴミ袋いっぱいになった時の絶望感がすごいので出来ればプラスチック容器が良いです!
投稿日:2018.12.28
nontaros(32歳・女性)
starno title
私は疲れにくいとか、日常での変化は
感じないけど
朝の目覚めが抜群にいいです。
さすがに、相当疲れてる時の
効き目は無いけど、普段使いには
すごく助かる。
しばらく切らしてたけど、
寒くなってきて、なかなか起きられなくなってきたのでリピしました。
投稿日:2018.12.16
ミミ(34歳・女性)
starやっぱり手放せない
しばらく飲み続けていると、その効き目が当たり前になってしまい、
つい服用をやめてしまいました。
何事も、失ってわかるもの。
体力のなさが顕著だったので、再び、タウリンの服用をはじめたら・・・
コレコレ!!
夕方以降のダルさと眠気に差が出ます。
やはり手放せません。
投稿日:2018.12.06
ここ(37歳・女性)
star飲み会の前に飲んでいます
効果のほどは正直まだ良く分かりません。
ですが、安心のために飲み会の30分程前に飲むようにしています。
あとは、疲れているなというときにも飲みます。
投稿日:2018.12.01