
ラヴィリン アンダーアームデオドラントクリーム 12.5g の口コミ
メーカー | : | Micro-Balanced |
---|---|---|
外語名 | : | Lavilin Under Arm Deodorant .44 oz 17397 |
star4.37(114件の口コミ)
¥2,860¥3,170
メーカー | : | Micro-Balanced |
---|---|---|
外語名 | : | Lavilin Under Arm Deodorant .44 oz 17397 |
へっぽこランナー(52歳・女性)
starラヴィリンで臭わなくなりました!
ワキの臭いが強く、アロマのロールオンデオドラントを日中何度も塗り直すのが日課でした。ケミカルなものは苦手なので、ワキ臭と健康を計りにかけたら健康が大事だから〜とあきらめていたのですが、ラヴィリンの口コミを見て先月買って塗ってみたところ、本当に翌朝から一日中臭いません!びっくりです。この猛暑の中でも丸2日無臭で、3日目臭いが復活したので塗り直しました。説明書に、使い始めは5〜7回塗らないと効き目が安定しないかも、とあり、7日間効き目がもつというのも「個人差がある」「最大で7日間」と書いてあるので、納得しています。
ラヴィリン自体の匂いは昔ながらの化粧品という感じで好きではないけど、ハーブエキス主体だし、とにかく効き目が素晴らしいし、ワキの下にクリームってベタつくんじゃ?と思いきや、サラッとしてかつ潤うので、ワキが柔らかくなりました!
ワキ臭を気にしなくていいって本当にありがたいです〜\(^o^)/
投稿日:2018.08.14
虹(56歳・女性)
star中身変わりましたか?
最初購入したとき、効き目が凄くきにいりました。でも今回二つ購入したんですが、前回よりクリーミーになり、効き目が、薄れ、持続も短くなってるようです。工場生産もう一度調べていただきたいと思います。これからも愛用していきたいので。
投稿日:2014.02.12
へっぽこランナー(53歳・女性)
star家族の生活必需品です。
ひとつで約半年使えました。体臭をまったく気にせず生活できるようになって、私にとっては前ラヴィリン時代と後ラヴィリン時代に分かれるくらい画期的な生活必需品に。運動部の息子たちも使い出しました!
ヨモギの葉っぱのような香りも、塗るとワキが白くなるのも体臭に比べれば気になりません。
ただ、しめった肌にはクリームが密着しないので、ワキをよく拭いて塗るのは大事ですね。
投稿日:2019.04.04
えもきょん(59歳・女性)
star臭いが
開けた瞬間の石膏のような独特の香りが苦手です
塗った瞬間からめちゃくっさ〰
香りが移った衣類の臭いもくっさー
2日目からはイイ感じですが
1日目を乗り切れないので私は使う事を速攻諦めました
私が得意体質なのかもしれませんが市販のもので十分だと感じました
投稿日:2019.07.11
おさりん(53歳・女性)
star使い続けます。
こんなに効くデオドラントクリームはないといっても過言ではないと思います。
ただ何年か前より効果が弱くなった気がします。
でも使い続けると思います。
投稿日:2016.11.28
チロリン(62歳・女性)
star凄く、良かったあ
暑い夏が、やって来るのが、とても、いやだったけど
もう、これで、悩みは解消!
色々、使ってみましたが、これは、持続性も強く、優れもの!
海外からの発送でしたが、発送状況も、詳しく連絡があり、安心して、
待つことができました。また、リピートしたいと思っています
投稿日:2014.07.21
おさりん(50歳・女性)
star高校生の息子に
特に夏は部活で朝から汗まみれなのでとにかく汗臭かったので前から気になっていたラヴィリンを購入。汗まみれで帰りシャワーをあびても翌日の朝まったくにおわなかったです。本当にこんなこと初めてです。きっとまたりピします。
投稿日:2013.07.08
ちょこ(54歳・女性)
star噂どおりかも
かなり蒸し暑くなってきました。屋外の仕事なので、自分の汗の匂いにはとても気を使います。
これまで、スプレータイプやふき取り式のものを使っていましたが、それでも汗の匂いを完全にシャットアウトするのは難しかった。
さてラヴィリンですが、以前からその効果の噂は見聞きしていました。
いつか使ってみたいと思っていて、今回初めて使用しましたが、
「ほんとに一週間も効果が続くのかいな?」と半信半疑ではありました。
一週間近く経ちますが、今のところ「ほんとに臭わん」
小さな入れもので、容量も多くないものですが、一週間に一回塗って効果が持続するなら、
コスパも良いといってもいいかもしれませんね。
これからもっと暑くなるので、この先、効果をさらに実感させてくれるのか、
期待を込めて使い続けてみようと思います。
投稿日:2013.06.14