ヨーダさんの口コミ
ヨーダさん(49歳・女性)156件
※ 口コミはお客様の個人的な感想です。内容を保証するものではありません。
※ 口コミはご購入者様のマイページで行うことができます。
毎年ですが、今年も風邪引きませんでした。プログリーンズのおかげだと思ってます。毎朝4粒で健康を保ってます。
投稿日:2020.01.07
先日、主人が体調を崩し、食事があまりできなくてなかなか回復に時間がかかっていたので、プログリーンズを進めました。次の日には食事が取れるようになり、その次の日は元気になりました。やっぱり体調管理にはプログリーンズが欠かせません
投稿日:2019.11.22
毎朝の日課です。4カプセル飲んでます。ここ数年は風邪を引いてません。
主人も、体調が良くないときはのんでます。1日全然違うそうです。
夫婦で気に入ってます。
投稿日:2019.10.14
毎朝のんでます。風邪をここ何年も引いてません。
主人も、調子が良くないときはのんでます。夫婦で気に入ってます。
投稿日:2019.10.14
毎日、毎朝のんでます。便秘にならなくなりました。
主人も、風邪気味だったり調子が良くないときはのんでます。
夫婦で気に入ってます。
投稿日:2019.10.14
青汁が体にいいのは知ってるけど、粉末やジュースは飲みにくいし。カプセルなら無味だし続けやすいです。
もう何年も続けてますが、風邪も引かずに元気です。
投稿日:2019.06.12
もう何年も飲んでますが、調子いいです。
風邪を引いたのは何年前か忘れてしまうくらい元気です。お腹の調子もいいです。
粉末やドリンクと違ってカプセルは味がしないので飲みやすいし、便利です。
投稿日:2019.06.12
いつもお世話になっております。
また今回も注文します。毎朝、4カプセル飲んでます。お陰さまで、この冬はインフルエンザにもかからずに元気です。
投稿日:2019.03.13
毎朝4カプセル欠かさず飲んでおります。
プログリーンズのお陰か、ここ10年以上風邪も引かずインフルエンザにもかかってません。お通じも良好です。私には合ってるようで、他を試そうとは思いません。
投稿日:2019.01.30
サプリメントは、飲み続けると体がなれてきて効かなくなるので、時々お休みした方が良いと聞いた事がありますが、プログリーンズはそんな事はありません。安心して飲み続けて良いと思います。私は何年も飲み続けてます。
投稿日:2018.12.13
毎回投稿してますが、本当に良いです。
旦那も体調が悪い時は飲んでます。朝、起きたときスッキリして良いみたいです。年齢や性別に関係なく良いということだと思います。
投稿日:2018.12.13
もう何年飲んでるか…。
毎日毎朝欠かさず飲んでます。
ここ何年も風邪を引いたり体調が悪くなったりしてません。
本当におすすめです‼️
投稿日:2018.12.13
暑いせいか、少し疲れやすくなったので、
試しに飲んでみてます。
一箱、終わりましたが、あまり実感がないです。
すぐには分からないかもしれないので、続けてみたいです。
投稿日:2018.08.04
毎日のんでます。
飲みはじめてからは、お腹の調子が良くて、
食事というか、生活の一部です。
不規則な食生活でも、安心できます。
投稿日:2018.08.04
もう何年もお世話になっています。
色々と試したり、使っては変えてみたりするサプリは沢山ありましたが、変わらず飲み続けているのはこれだけですね。
投稿日:2018.04.30
毎日欠かさず飲んでます。
お通じもバッチリで、プログリーンズのお陰か、今回の冬もインフルエンザや風邪にはならずにすみました。これからも続けます。
投稿日:2018.03.27
飲んで30分過ぎると、動悸と息切れがして、全身がカーっと熱くなり、赤く蕁麻疹が出てしまいました。残念です。
投稿日:2018.03.27
2年くらい飲んでるのかな?
風邪もひいてないし、体重に大きな変化もありません。
便秘気味の体質だったのも改善されました。
飲まない選択はありません。
投稿日:2018.01.04
食事の度に必ず飲んでます。肉の油に弱く胃もたれしやすいのですが、ダイジェストザイムを飲むと大丈夫です。最近は肉を少し食べられるようになりました。
投稿日:2017.08.30
プログリーンズは飽きずに毎日飲んでます。カプセルを口に入れると青汁の香りがすると言う人もいますが、私は気になりません。逆に「青汁が効いてる~♪」と、癖になってます。エアコンにも負けず夏風邪も引いてません。
投稿日:2017.08.30
子育て家事で忙しく、1日の食事が1回なので食事制限をする事が難しく、この1回に好きなものを大量に食べてしまうので、なかなか痩せられませんでした。
ザントレックス3を飲みはじめて一週間くらいですが、結果だけで言うと1㎏痩せました!スゴいです。私の場合は食欲は減ってませんが、食後の満腹感がくるのが早くなったので、食べ過ぎがなくなった、という感じです。飲み始めたばかりで効き目が一番出てると思うので、飲みきった時にどの位体重が落ちているかが楽しみです。
また、結果を口コミします!
投稿日:2017.08.30
良くも悪くもあまり変化がないのかな?
悪くはならないですが、年齢的に肌が衰えているところをストップはしてますが、若返ったりはしません。
サプリだとこれで満足するべきかな?
投稿日:2017.07.13
酵素は本当に大事です。
飲んでるときと、飲んでいないときは、体調が全然違います。飲まないと太りやすくなりますし…。
きらさないようにしてます♪
投稿日:2017.07.13
酵素サプリの中で、このシリーズが一番好きですが、中でもダイジェストザイムが一番あってるみたです。夕方からのお腹の張りも減るし。
あってると言うか、一番痩せます(^-^)
投稿日:2017.05.27
絶対に切らさないように必ず補充してます。朝起きて4カプセル飲んで、毎日の体調とお通じを整えてます。生理の時や疲労が溜まっているときは、寝る前にも4カプセル飲んでます。朝起きるとウソみたいに体が楽で、肌の調子も良くなってます。
飲まないことは考えられないです。
投稿日:2017.05.27
いつも御世話になってます。
毎日飲んでます。全然飽きないし、いい香りだし、少し大きめのカプセルにも慣れたし、ちゃんと燃焼してるのを実感してます。
おすすめです。
投稿日:2017.05.27
毎日飲んでます。でも効き目が薄くなったな~と感じる事はないです。
2年以上は続けてると思いますが、静脈瘤が減って私の体には合っているので、飲み続けようと思っています。
投稿日:2017.04.17
このシリーズのサプリは大好きです。酵素サプリはずーっと飲んでますが、この会社のサプリが一番体に合ってます。肉の油が苦手ですが、安心して食べられますし、確かに食べ過ぎも抑えられてます。
投稿日:2017.04.03
かさぶたのあとのくすみが、少しずつ薄くなってます。ファンデーションのあとのコンシーラーが減りました。
投稿日:2017.04.03
沢山入っているので旦那と飲んでます。コスパ気に入ってます。目に見えてどうということはないですが、口に含んだ時にちょっと酸っぱい所とか効きそうなかんじがします。
投稿日:2017.04.03
これを飲んで少しすると、体がカーッとあつくなってきます。燃焼系のサプリは何種類か飲みますが、ラズベリーケトンは気分が悪くなったりしないし、香りもいいです。
投稿日:2017.04.03
初めてのサプリです。
まだ全部飲みきってないので何とも言えませんが、少し変化は出てます。
良い方に肌が変わってきてるので、もう少し続けてみたいです。
投稿日:2017.03.07
いろんな成分の含有量が多いので続けてますが、ザイムのサプリは半分お守りのような感じで、飲んでます。確かに肉の脂を食べても胃もたれしにくいですが、他のザイムサプリでもいいです。
今はこれが体に合ってるみたいです。
投稿日:2017.03.07
毎朝飲んでます。
これを飲みはじめてからは、便秘知らずです。
少し便秘ぎみかなと思った時は1カプセル増やします。
風邪も引かないし、今年は花粉症が辛いみたいですが、私は平気です。
投稿日:2017.03.07
ブッチャーズブルームと一緒に飲んでます。
色々試しても、この組合せが一番効きます。
他の組合せではあまり効き目が続きません。
投稿日:2017.03.07
いつも、ダンデライオンと一緒に朝昼夜と飲んでます。
本当に浮腫まなくなったので、やめられません。
他の組合せでは、はじめは効いても、あまり続きませんでした。
投稿日:2017.03.07
初めてですが、大きいカプセルですが、飲みやすいです。口に入れると少し酸味が感じられます。
朝晩と1日2カプセル飲んでますが、まだ効き目が分かるほどではないので、もう少し続けたいと思います。
投稿日:2017.02.02
ラズベリーケトンはずっと続けてます。冬は特にいい感じです。
飲んで少しすると、体がカーッとする感じがあって、代謝が上がるのが実感できます。
最近はバイオペリンと一緒に飲んでます。
投稿日:2017.02.02
このトランスフォーメーション社のザイムは本当にお世話になっていて、いろんなザイムを交代で飲んだりしますが、どれも飲みやすく消化を助けてくれるので、胃もたれや油ものを食べた時の吐き気がなくなりました。食事と同じくらい大事です。
投稿日:2017.01.01
ラズベリーケトン大好きです♪香りも良いし、飲みやすいし、明らかに体がカーッと熱くなってくるのが分かるので、効いてるんだなーっと実感できます。そうなると「今のうちに…」と体も動かしたくなります。
投稿日:2017.01.01