ブロメライン2000GDU 500mg 30粒の口コミ

この商品の口コミ18件

  • starbar6件
  • starbar6件
  • starbar5件
  • star0件
  • starbar1件

※ 口コミはお客様の個人的な感想です。内容を保証するものではありませんので、ご了承下さい。

※ 口コミはご購入者様のマイページで行うことができます。サプーのスタッフは一切編集しておりません。

まろ(44歳・女性)

starお肌に変化あり

3年ほど前から突然出始めた顔の湿疹に悩まされており、皮膚科の軟膏もあまり効果がありませんでした。
ブロメラインはアレルギーやアトピーに効果があるとのことだったので試してみたところ、2、3日で炎症をおこしていたぶつぶつの赤みが目立たなくなり全体的な肌の状態もつるっとしてきました。3か月前からビオチンも服用していましたがあまり変化がなかったので、とにかく実感できてうれしいです。
お肌に悩んでいる方は試してみる価値ありです。

投稿日:2013.03.07

good1

投票ありがとうございます!

投票はひとつの口コミにつき一回までです。

こう(26歳・男性)

star悪くない

怪我をした時の出血を止めるために買いました
深めの切り傷が簡単に消えて驚いています

健康効果は・・・よくわかりません

傷を癒すのには良いかもしれません

これ単体で飲むのよりビタミンCとコラーゲンを組み合わせると傷に良く効きます

投稿日:2016.08.18

good0

投票ありがとうございます!

投票はひとつの口コミにつき一回までです。

りんご(35歳・女性)

star色んなアレルギー持ちなので

飲まないと痒くなる。
飲むと落ち着く。

多頭飼いなのにアレルギーなので、
当分続けないといけません。

パイナップルは好きだけど、
毎日食べられないからね。サプリだと楽。

投稿日:2016.07.13

good0

投票ありがとうございます!

投票はひとつの口コミにつき一回までです。

りんご(35歳・女性)

starかゆみ軽減

多頭飼いのせいか、何のせいか、
アレルギー肌になり、本当に困っていました。
こちらを飲み始めて2本目。
全然快適さが違うので、継続です。

かゆみと肉食が関係しているようなので、
魚食にしたら随分良くなりました。

投稿日:2016.07.03

good0

投票ありがとうございます!

投票はひとつの口コミにつき一回までです。

りんご(35歳・女性)

star痒くて困ってました

痒くてイライラする時間が随分減りました。
まだ敏感で痒い時もありますが、過敏度合いがマシになり、良かったです。

投稿日:2016.06.02

good0

投票ありがとうございます!

投票はひとつの口コミにつき一回までです。

★マリリン★(47歳・女性)

starサプリなのに速効性あり!

私はCPTSD(複雑性心的外傷後ストレス障害)で、リラックスしている時・心が無の時など、過去の嫌な体験のフラッシュバックが次から次へ蘇ってきます。
ほんと、心が疲れます。

ニキビ・アトピー・花粉症対策のつもりでしたが、ストレスにも効くそうで
”ストレスのサプリ?”と効果が分からなかったのですが、とにかくアレルギーに効くそうなので飲みました。

1日3回、1日分飲んだだけで翌日フラッシュバックが全く出ない!
これは凄い!凄くハッピーな気分でした!!!
アレルギーも鼻の通りが良くなりました!!!

これは是非リピしたいサプリです! モニターで使わせて頂き、ありがとうございました!!!

投稿日:2013.02.24

good0

投票ありがとうございます!

投票はひとつの口コミにつき一回までです。

ご購入前の注意事項

ご購入についての注意事項
・為替変動やセールにより、商品価格は予告なしに変更する場合があります。
・サイト上の商品情報は最新であるよう努めておりますが、メーカー側で予告なく変更される場合がございます。
パッケージ(英文)とHPの日本語表記が違う場合は、パッケージ優先とさせていただきます。
・ご注文後に製造中止や入荷未定、入荷遅れとなる場合があります。
個人輸入についての注意事項
・個人輸入で購入された商品は、自己責任による「個人使用」のみ許可されています。
第三者への譲渡・転売は法律により禁止されています。
・個人輸入では、一度に購入できるように制限があります。規制の範囲内でご購入ください。

個人輸入について
サプリメントの使用についての注意事項
・サプリメントは栄養補助食品であり、特定の病気を治療することを目的とした製品ではありません。ご購入から使用まですべて自己責任となりますことをご了承ください。
・医師による治療を受けていたり、処方箋薬を使用している場合は、医薬品との相互作用が生じる可能性がありますので、必ず担当医師の指導を受けてください。
特に自己判断で治療・医薬品の使用を中止し、サプリメントを代替に使用する行為は絶対に行わないでください。
・メーカーが定めた用法の範囲内でお飲みください。
・体調や体質によってお体に合わないことがあります。その際はすぐに使用を中止し、医師にご相談ください。
・アメリカでは食品と認められていても、日本では医薬品にあたる成分が含まれる商品があります。成分に不安がある際は、担当医師にご相談ください。

ページの先頭へ