hide8さんの口コミ一覧

hide8さん(43歳・男性)59件

  • starbar52件
  • starbar7件
  • star0件
  • star0件
  • star0件

※ 口コミはお客様の個人的な感想です。内容を保証するものではありませんので、ご了承下さい。

※ 口コミはご購入者様のマイページで行うことができます。サプーのスタッフは一切編集しておりません。

ゆっくり効いてくれる印象です。何と比較してかというと、「強力わかもと」
後者の方が速攻性もあり、自分の体に馴染むようです。
ひとそれぞれかと思いますがご参考まで。

投稿日:2013.05.11

good0

投票ありがとうございます!

投票はひとつの口コミにつき一回までです。

普通のビタミンcだと胃に負担がかかるような感じがすることがあるので、食中食後などにとるようにしているのですが、これならば空きっ腹でも大丈夫そうな感じがします。もう少し安ければなあ。

投稿日:2013.03.14

good1

投票ありがとうございます!

投票はひとつの口コミにつき一回までです。

さまざま違うビタミンCを試してみましたがまたもやこれに戻ってきました。
コスパがやはりいいですね。けども胃の負担は大きいのかなあと思います。しっかり食べて摂れば問題なしかな。3ヶ月くらいこれでもちそうなので使用感を観察していきたいとおもいます。

投稿日:2013.01.20

good0

投票ありがとうございます!

投票はひとつの口コミにつき一回までです。

あきらかに爪が伸びるのが早くなったりと、髪や皮膚に良い面を感じます。
少しとるのわすれてしばらく(2,3ヶ月かな)放置していたら、ちょっと臭うかも。
お腹壊したりとかはありませんので飲み続けます。

投稿日:2012.12.04

good0

投票ありがとうございます!

投票はひとつの口コミにつき一回までです。

いい感じの香りです。
飽きはきますね。1年使って半分あまってます。
つぎは無香料のを試してみよう。

投稿日:2011.10.12

good0

投票ありがとうございます!

投票はひとつの口コミにつき一回までです。

この量でこの値段は安いですね。
ただ粒がおおきいので飲みにくいひとはいるかも。
あと日持ちがしないようなので、ひと月で飲み切れる人の方がよいかもしれません。
私は必要を感じたときに飲むようだったので、もうちょっと日持ちするものがむいているかも。
防腐剤とか乾燥剤などがふくまれないことの安さもあるのかもしれませんね。

投稿日:2011.10.12

good0

投票ありがとうございます!

投票はひとつの口コミにつき一回までです。

ワイル博士の本はとても好きで何冊か読み。
彼がプロデュースしたものなら大丈夫!
と、飲んでみたのですが。

匂いが強烈。天然物故なのかもしれませんが。
友人と会話しているとビタミンB飲んだでしょ!とつっこまれるようだったので、飲むタイミングを考えさせられます。

風邪の予防や炎症の回復にもとても役立ってくれたし、よいと思うのですがもう一工夫ほしいところです。

投稿日:2009.12.20

good0

投票ありがとうございます!

投票はひとつの口コミにつき一回までです。

ご購入前の注意事項

ご購入についての注意事項
・為替変動やセールにより、商品価格は予告なしに変更する場合があります。
・サイト上の商品情報は最新であるよう努めておりますが、メーカー側で予告なく変更される場合がございます。
パッケージ(英文)とHPの日本語表記が違う場合は、パッケージ優先とさせていただきます。
・ご注文後に製造中止や入荷未定、入荷遅れとなる場合があります。
個人輸入についての注意事項
・個人輸入で購入された商品は、自己責任による「個人使用」のみ許可されています。
第三者への譲渡・転売は法律により禁止されています。
・個人輸入では、一度に購入できるように制限があります。規制の範囲内でご購入ください。

個人輸入について
サプリメントの使用についての注意事項
・サプリメントは栄養補助食品であり、特定の病気を治療することを目的とした製品ではありません。ご購入から使用まですべて自己責任となりますことをご了承ください。
・医師による治療を受けていたり、処方箋薬を使用している場合は、医薬品との相互作用が生じる可能性がありますので、必ず担当医師の指導を受けてください。
特に自己判断で治療・医薬品の使用を中止し、サプリメントを代替に使用する行為は絶対に行わないでください。
・メーカーが定めた用法の範囲内でお飲みください。
・体調や体質によってお体に合わないことがあります。その際はすぐに使用を中止し、医師にご相談ください。
・アメリカでは食品と認められていても、日本では医薬品にあたる成分が含まれる商品があります。成分に不安がある際は、担当医師にご相談ください。

ページの先頭へ