最終更新日:2020-11-20
「酵素ダイエット」1度は耳にしたことがある方が多いと思いますが、なぜ酵素を摂取することで痩せるのかご存知でしょうか。今回は、酵素ダイエットの根拠とそのやり方をご紹介いたします。
実は、酵素ドリンクと酵素サプリは別物です!
サプー公式Youtubeでも気になる酵素のことを詳しく説明していますので、ぜひチェックしてみてください♪
酵素とは、わたしたちの体を構成する物質であるたんぱく質であり、生命維持に欠かせない物質です。食べ物を分解して消化吸収した栄養素をエネルギーに変えたり、代謝をサポートしたりしています。
体内に約3000種類以上存在していると言われており、食べ物から摂取されて体内で合成されますが、年齢とともに合成される量は減っていきます。
栄養素を分解して体に吸収してくれる消化酵素ですが、その働き種類によって様々です。
アミラーゼ
唾液に含まれる消化酵素で、でんぷんやグリコーゲンを分解することで消化を助けます。
リパーゼ
すい液に含まれる消化酵素で、脂肪を脂肪酸とモノグリセリドに分解します。
ペプシン
胃液に含まれる消化酵素で、たんぱく質を分解します。
プロテアーゼ
肉や魚に含まれるたんぱく質を分解する酵素です。たんぱく質をすばやく消化吸収することで、胃腸の負担を軽くしてくれます。
体内に吸収された栄養素を体中に巡らせ、毒素や老廃物を排出する働きがあります。
また、食べ物に含まれる酵素は「食物酵素」と呼ばれます。食物酵素は、生鮮食品や発酵食品などに多く含まれています。
まず、酵素ダイエットは、脂肪燃焼に役立つわけではありません。酵素ダイエットに失敗してしまうのは、酵素が脂肪を燃焼してくれると勘違いし、自動的に痩せられると思っているからです。では、酵素ダイエットのメリットをご紹介いたします。
食べ物の消化吸収が高まる
新陳代謝をアップさせ、太りにくい体質作りに役立つ
血行が改善され、健康的に痩せることができる
血流がよくなると肌も明るくなる
腸内環境が整うことで便通が改善される
酵素ダイエットは酵素を取り入れるダイエット法ですが、単純に酵素を取り入れれば痩せるというわけではありません。正しいやり方をご紹介します。
初めて酵素ダイエットに挑戦する方におすすめのダイエット法です。1日3食のうち、1食を酵素ドリンクに置き換えるだけ。ただ、他の2食を食べすぎてしまったり、高カロリーなものでは意味がありませんのでご注意ください。
より効率的な酵素ダイエットをしたい場合は、夕食を酵素ドリンクに置き換えるのがおすすめです。
昨日食べすぎたなと感じた翌日に取り入れるのがおすすめのダイエット法です。半日断食は、18時間固形物を摂らずに、酵素ドリンクに置き換えるやり方です。
食事の代わりに酵素ドリンクに置き換えるため、空腹を我慢しやすいのが特徴です。半日、固形物を摂らないことで、体内の消化負担を抑えることができ、胃腸を休ませることができます。
断食に慣れてきて、もう少し頑張ってみたい方におすすめのダイエット法です。1日のうち3食すべてを酵素ドリンクに置き換え、それを2~3日継続して行うやり方です。
2~3日間、固形物を体内に摂りいれないため、体の中をスッキリとさせることができ、内臓機能を取り戻すことができます。ただ、体調を崩しやすいため、無理はしないようにしましょう。
生の野菜や果物、魚や発酵食品などの食物酵素が多く含まれる食べ物を積極的に摂るようにしましょう。酵素は熱に弱いため、生で摂ることが重要です。
置き換えダイエットをする際に、いきなり固形物を抜いてしまうのは体がびっくりしてしまいます。そのため、準備期間が必要です。
断食を摂りいれる際は、ダイエットスタートの3日前~7日前は普段の食事の量も徐々に減らしましょう。食事内容も脂っこいものや重たいものではなく、野菜や果物を多めに食べるようにして準備しましょう。
置き換えダイエットが終わった後、やっと食べられるという気持ちがわいてくると思いますが、ドカ食いには注意しましょう。
せっかく休ませていた内臓に負担をかけてしまいます。そうならないためにも、断食後はおかゆなど胃腸に負担のかからない食事を意識して食べるようにしましょう。
ダイエット中はカロリーを気にする方が多いと思いまが、酵素ダイエット中は塩分が不足がちです。
置き換えダイエットを行っていると、空腹でめまいや頭痛を起こしてしまうことがありますので、しっかりと塩分補給をするようにしましょう。
生酵素ダイエットを行う上で起こりがちなのが、生野菜や冷たい生野菜スムージーばかりを飲むことで体温が下がり、抵抗力が落ちてしまう事です。
温かい食べ物も摂ってバランスの良い食生活や、温かいお風呂につかって身体を冷やしすぎないようにしましょう。
自律神経を整えてくれる
酵素で腸内環境を整えることで、ストレスを減らして自律神経も整えることができます。
体内環境を整えてくれる
体内の毒素を排出する機能である内臓を休ませてあげることで、デトックス機能を回復させ、体内環境を整えることができます。
便秘解消
酵素で腸内環境が整うと、腸が活発になり、便秘解消にもつながります。
デトックス
代謝が促進されることで、老廃物や毒素を体外に排出することができます。
美肌作り
肌のターンオーバーが活性化され、肌の修復や再生がスムーズに行われ、美肌作りに期待されます。
酵素ダイエットを行うといっても、なかなか毎日生野菜を摂ったり酵素ドリンクを続けて飲むというのがめんどくさいという方には、「酵素サプリ」がおすすめです。
酵素サプリメントは、必要な栄養素を効率よく摂取でき、腸内環境をサポートしたり、疲労回復に期待されています。
ダイエット
ダイエット目的で飲む場合は、食前か食後がおすすめです。脂肪を燃焼させるためのエネルギーとなる食事からのビタミンミネラルの吸収率をあげるためには、食事の前後で飲むようにしましょう。
美容
美肌作りに欠かせないビタミンは、体外に排出されやすい性質があるため、成分を長く体内にとどめるためにもトイレに行く回数が減る就寝前がおすすめです。
疲労回復
酵素サプリには運動後の疲労や筋力維持のサポートにも期待されますが、疲労回復の場合は、運動の30分前がおすすめです。事前に飲んでおくことで、運動を始めるころには成分が体内に吸収され始め、肉体的な疲労の軽減に役立ちます。
体の余分なものを排出してくれる酵素ダイエットですが、ダイエット方法や注意点をしっかり理解することで、より効果的な酵素ダイエットが行えます。誰でも簡単に始められますが、無理せず自分の体調に合わせて置き換えすることが大切です。
ダイエットだけでなく、さまざまな嬉しい働きに期待されていますので、ぜひ日常生活に酵素を取り入れてみてください。
こちらの記事もおすすめ
さまざまな種類があるダイエットサプリの中でも、カロリーカットはメジャーなサプリメントかと思います。カロリーカットサプリの飲む適切なタイミングはご存知でしょうか。今回はより効率的なサプリメントの…
2020-07-21
「乳酸菌」といえば、腸に良いというイメージを持っている方も多いのではないでしょうか。乳酸菌は腸内環境を整えることはもちろんですが、お腹の調子を良くすることで免疫力アップに繋がったり…
2020-11-20
一般的には知られているデトックスですが、正しいやり方やデトックスに効果的な食べ物や飲み物はご存知でしょうか。また、興味はあるけれど難しそうというイメージやなんとなく不安という方もいるのでは…
2020-07-21
目的から探す
サプーはこんなサイトです
よくあるご質問